ホーム > ネットde研究成果報告会 > E-0808 低炭素社会の理想都市実現に向けた研究
課題成果報告
E-0808 低炭素社会の理想都市実現に向けた研究 | |||
---|---|---|---|
研究代表者 所属名・氏名 | 中村 勉 ((社)日本建築学会) | 実施期間(年度) | H20-22 |
本研究では、2050年にCO2排出量を半減し、人口減少社会に対応可能な都市空間を実現するため、歴史、自然、景観など個性ある具体的な都市を対象として、空間イメージとロードマップを提示することを目的としています。 地方都市、大都市郊外都市、地方交易都市、地方工業都市など5都市を選定し、市民参加を含めた詳細なCO2削減手法の提案及び都市全体のCO2削減評価を行い、空間イメージとロードマップを作成します。また、5都市の特性と使われた手法を比較し、その手法を応用し、全5都市の2050年における「低炭素社会の理想都市空間イメージ」を提示することにより、我が国の地方都市再生術と技術開発・経済社会の目標を示すことが期待されます。 |
成果報告スライド
資料ダウンロード