世界の主要な環境ラベル制度(GENに加盟しているもの)
スウェーデン
- 制度名/参加国
- Bra Miljöval(グッド環境チョイス)/スウェーデン
- 運営主体
- 自然保護団体のSwedish Society for Nature Conservation(SSNC)
- 制度の開始年
- 1992年

- 概要
-
自然保護団体が実施しているエコラベル制度。
SSNCの認証を受けた商品に対して、ハヤブサを描いたラベルの使用を認めるもの。
ラベルのついた商品を消費者にわかりやすく陳列する店をSSNCが消費ガイドで紹介する制度(Good Environmental Choice Groceries)もあわせて実施している。
- 対象品目
-
商品類型は以下の通り。
- Biofuels
- Car insurance
- Chemical products
- Cosmetics
- District heating
- Electricity
- Goods transports
- Grocery shop
- Home,house insurance
- Local freight transport
- Mobile subscriptions
- Passenger transport
- 認定商品
-
認証保有事業者:23、認証製品:2,721(2024年3月時点)
- 着目する環境影響
-
原材料の採取、または天然資源の産出から最終処分に至るプロセスにおける環境負荷を考慮してクライテリアを策定している。
最初から厳しいクライテリアを設定するのではなく、商品の多くが基準を満たすようになったらその基準を強化していくという考え方。
- 認定手続
-
商品の認定手続は以下の通り。
- 申請する基準があるか確認する。
- ダウンロードした申請書を記入し、必要な証明書類等とともにSSNCに提出する。
- SSNCが申請書等を評価し、適宜、追加・修正について連絡をする。
- 基準適合と判断されれば、ライセンスが付与され、Bra Miljövalラベルが使用可能になる。
- ホームページアドレス
- https://www.bramiljoval.se/ ※問い合わせ等については上記ホームページに記載あり。
- 主要参考文献等
-
※最新情報についてはホームページをご確認ください。
- 上記ホームページ