MAEDAサーキュラー
[1]概要(2025年1月現在)
- 環境ラベル等の特色
-
CO2本環境ラベルでは、アスファルト混合物製造時のエネルギー消費に起因するCO2排出量を低減した製品および工事を対象にラベルを付与します。また、商品伝票やミルシート、工事完了報告書にラベルを付与することで、商品購入者にとって環境負荷低減効果を理解し易くなります。その結果、本ラベルの付与された製品使用が促進され、環境負荷低減が図られることが期待できます。
- 情報の提供手法
-
- マーク等表示
- 環境負荷データ表示/提供

[2]詳細
- 事業者名
- 前田道路株式会社
- 運営開始年
- 2022年1月
- 対象物品等
-
- アスファルト混合物 :全商品の内CO2排出量削減対策を実施している商品。
- アスファルト舗装施工:全工事の内CO2排出量削減対策を実施している工事。
- 着目する環境影響
-
CO2排出量削減に着目している。
表 着目する環境影響
環境負荷項目 基準の概要 1 資源の消費 2 エネルギーの消費 環境工法・製品製造時の化石燃料消費量削減 3 大気・水・土壌への汚染物質の排出 環境工法・製品施工時のCO2排出量削減 4 廃棄物の排出 5 有害物質の利用 6 生態系の破壊 7 その他の環境負荷 - 基準等(※)の概要
-
※「マーク等表示」の場合はマーク等を使用するための基準、「環境負荷データ表示/提供」の場合はデータ表示/提供の様式
【1】アスファルト混合物:従来の製造方法と比較して、素材または製造時のCO2排出量を削減できる手法を用いていること。
【2】従来の舗装施工方法と比較してCO2排出量を削減できる材料または施工手法を用いていること。
- ISO 14021への準拠状況
-
- ISO 14021に完全に準拠しています
- ISO 14021に準拠していない事項があります
- 関連情報の掲載ホームページアドレス(最新情報はこちらで入手してください)
- 問い合わせ先
-
部署名前田道路株式会社 技術研究所 技術部 技術推進課
担当者名村田 純(むらた じゅん) 住所東京都品川区大崎1-11-3
電話03-5487-0030
FAX03-5487-0037
電子メールj_murata@maedaroad.co.jp