ページトップ
環境省自然環境・生物多様性里なび事例・文献データベース国内事例検索 > 事例詳細

里なび

ここから本文

国内の保全活用事例検索

山熊田地区

東北地方の山間部では、焼畑によって雑穀やカブなどを栽培し、跡地にスギを植え50~100年かけて売るという生活・生業が行われていた。山北町の山熊田では、約50年ぶりにこの焼畑の復活に取り組んでいる。また、5軒の家が百万円づつ出資し、商工会も援助して「生業の里」を設立、ここを本拠地に企業組合を作り、焼畑のカブのほか、里山の資源利用の伝統的技術を活用した『しな布』の帯や鞄、灰汁まき、栃もちなどの製造と販売が始まった。また、都市住民等を対象とした「焼畑ツアー」を始めている。

写真1

50年ぶりに復活した焼畑

写真2

しな布の織り工房(「生業の里」内)

地域 中山間地
取組主体 地元集落等
主な取組目的 農林業等 / 景観・文化
取組対象 田・畑

ページトップへ

← 国内事例検索トップへ戻る