浦高百年の森
埼玉県立浦和高等学校同窓会が、土地所有者と50年間の土地賃貸借契約を締結し(50年後に再契約を行う)、放置された二次林と耕作放置地において、地形等に応じて区域を分け、100年かけて森林を再生する。1.カシ林(極相林)、2.里山林(落葉広葉樹林)、3.スギ林(経済林)、4.ヒノキ林(経済林)、5.マツ林(経済林)。在校生といっしょに森林整備活動を行う。事業にかかる資金はすべて同窓生による寄付によって賄っているが、活動時には県が道具の貸与や技術指導等の支援を行っている。

対象地全景

里山林の植林の様子
地域 | 都市周辺 |
取組主体 | NPO・企業等 |
主な取組目的 | 農林業等 / 環境教育等 |
取組対象 | 樹林地 |