山野草の里
山野草の保存・復旧を主な目標に掲げ、NPO「山野草の里づくりの会」が行政や企業の支援を受けながら、山野の荒廃防止や荒れ地の復旧活動に取り組む。その一環として、赤い花のそばや古代米、菜の花を栽培している。また一旦は途絶えた奈良県産の酒米「露葉風(つゆばかぜ)」を復活した。地元農家は農地の提供及び農業全般に関わる。「奈良県民環境ネットワーク」、「大和高原文化の会」などの活動団体、酒造会社、県農林振興事務所、橿原市昆虫館が連携している。

赤い花が咲くそば畑

奈良の酒米「露葉風」の穂が色づく棚田
地域 | 都市周辺 |
取組主体 | NPO・企業等 |
主な取組目的 | 動植物 / 景観・文化 |
取組対象 | 環境全体 |