ライオン山梨の森
企業が地元森林組合、市と協働で整備を行う森林整備協定を締結し、命名権により「ライオン山梨の森」と名付けた。企業からの支援費用を使い伐採・搬出・植栽等の森林整備を実施している。また、社員による森林ボランティア体験活動、社員と地元小学生との植林作業、企業本社のある墨田区民による森林整備体験などを行うが、その際、山梨県森林総合研究所、自然教育研究センター、地元森林組合が講師を派遣する。ほうとうづくりや野菜収穫など地元との交流プログラムも行っている。

「ライオン山梨の森」入口付近

間伐体験等の中心となる中腹の広場
地域 | 都市周辺 |
取組主体 | NPO・企業等 |
主な取組目的 | 農林業等 / 環境教育等 |
取組対象 | 樹林地 |