白山・坂口地区
里山と浅いため池が点在し、アベサンショウウオなど30種を超える環境省レッドリスト掲載種を始め多様な動植物が生息している。地元農家や保護活動団体、専門家、行政機関が「水辺と生き物を守る農家と市民の会」を結成し、連携して環境保全型農業、農産物の白山ブランドづくり、都市農村交流事業を進めるとともに、子どもたちを対象としたエコキャンプ、自然観察会などの活動や、ビオトープ整備、外来種駆除などの活動を行っている。ふるさと学習など、地区住民の郷土愛と信頼の輪を深める活動も盛んである。

白山地区の集落と里山

住民による生きもの調査
地域 | 中山間地 |
取組主体 | 連携組織 |
主な取組目的 | 農林業等 / 動植物 |
取組対象 | 環境全体 |