ページトップ
環境省自然環境・生物多様性里なび保全活動団体・エリア検索 > 団体・エリア詳細

里なび

ここから本文

保全活動団体・エリア検索

団体概要

団体名称 久知河内ホタルの会
団体名称かな くじかわちほたるのかい
代表者 会長   菊池 秀夫
連絡先 952-3423
新潟県佐渡市久知河内415
電話  0259-23-3618
FAX  0259-23-3618
E-mail 
ホームページ
会員数 130
活動開始日 1995年 4月
法人設立日
団体の特徴 久知河内地区は佐渡の東部にあり、佐渡の玄関・両津港から車で15分ほどのところにある地域です。かつて、数が減ってからも野生のトキが生息していた清水平や生椿地区の近くにあり、生椿を水源とする久知川が集落の中を流れています。その久知川や、山へ続く田んぼには毎年たくさんのホタルが舞い、川の上流にむかって2.5キロ続くホタルロードはホタルの名所となっています。毎年6月下旬に行われる久知河内ホタル祭りにはたくさんの人が訪れます。
久知河内ホタルの会はホタルの生息環境を守るために集落の人たちによって結成されました。会の活動を通じて、島内外の多くの人と交流を行い、トキの野生復帰にむけての活動もしています。
団体からの
メッセージ
これからビオトープづくりをさらに進めていきます。ホタルの生息環境整備、河川環境の整備も進め、鮭があがる環境をとりもどしたい。海・山・川のつながりと生態系を蘇らせ、トキの餌も増やして、豊かな久知川を再生することを目指しています。
UXトキプロジェクトなど外部の人との協働も進め、たくさんの人たちとともに元気な久知河内にしていきたいので、参加をお待ちしています。
備考

ページトップへ

団体(活動拠点)への交通案内・地図

最寄駅(鉄道等) 両津港
最寄バス停 河崎小学校前
上記最寄からの距離
保全活動エリア 久知河内地域
活動フィールド 地図を表示(地理院地図) [外部サイト]

ページトップへ

ボランティア活動の作業内容

活動目的 久知川流域におけるホタルの里の保全とトキの野生復帰のための取り組み
活動分野 農業 軽作業 / 農業 重作業 / 林業 軽作業 / 調査
活動内容 1 ホタルの生息する川の整備、ホタル祭り
活動内容 2 冬水田んぼの耕作
活動内容 3 ビオトープづくり、維持管理
活動内容 4 生き物調査
活動時期 春季 / 夏季 / 秋季 / 冬季
上級者の作業 草刈機、チェーンソウ、耕耘機、他
初心者の作業 スコップ、クワ、手ノコ
作業機材の有無 あり
参加者の準備 軍手、帽子、手ぬぐい、雨具、水筒、(常備薬)

ページトップへ

活動カレンダー

1月 とうろや(ドンド焼き)
2月 アカガエル卵塊調査
3月 アカガエル卵塊調査
4月 アカガエル卵塊調査
5月 UXトキプロジェクト(田植え、ビオトープ整備)
6月 UXトキプロジェクト(草取り、ビオトープ整備)、洪水記念日、ホタル祭り
7月 虫念仏
8月 二股観音堂
9月 UXトキプロジェクト(稲刈り、ビオトープ整備)
10月
11月 UXトキプロジェクト 収穫祭
12月 大日堂

ページトップへ

研修会の開催

ボランティア募集時期 春~秋
ボランティア研修会
技術研修の実施頻度
参加費用
保険加入の有無 あり
出張研修の可否
・分野・人数・費用 等

ページトップへ

入会・研修会への参加

団体への入会金 ホタル米の購入制度により特別会員に加入
年会費 500
研修会参加費用 1 ビオトープづくり 3000円
研修会参加費用 2 森林整備活動 3000円

ページトップへ