ページトップ
環境省自然環境・生物多様性里なび保全活動団体・エリア検索 > 団体・エリア詳細

里なび

ここから本文

保全活動団体・エリア検索

団体概要

団体名称 NPO法人 当別エコロジカルコミュニティー
団体名称かな とべつえころじかるこみゅにてぃー
代表者 理事長   山本 幹彦
連絡先 061-0206
北海道石狩郡当別町川下754
電話  0133-22-4305
FAX  0133-22-2263
E-mail  tectec_ee@ybb.ne.jp
ホームページ 団体のホームページへ [外部サイト]
会員数 23名
活動開始日
法人設立日 2002年 3月
団体の特徴 地球上の私たち一人ひとりがいつまでも幸せに暮らせる世界を作るそのためには、私たちが生活の基盤をおく地域において持続可能な社会を目差すことが大切です。
そのためには、技術改革や法律で規制することも時には必要ですが、環境と調和した共生と循環に基づいた私たちの暮らしのあり方を築くといった価値観や態度を身につけることが欠かせないのです。その具体的な方法として、私たちは教育という手段を使い、さらに当別町のまちづくりという実践を通して私たちの目的を目指そうと考えました。
当別町は北海道の開拓の歴史の中でも早くから本州からの人々が入植し、開墾が行われ、農業としては成功した場所です。また、近年では有機農業や無農薬栽培といった試みが行われたり、札幌の近郊として都市からの住民のベットタウンとして多くの人が移り住むようになり、広大な大地のランドスケープを活かした田園住宅事業もスタートし環境を意識した町づくりに対して住民の関心も高まってきているところです。さらに、町内には北海道が運営する道民の森があり、森林を使った環境教育の試みが行われていて、また実践を通した北海道の環境学習の拠点としての環境の村事業も実施されようとしています。
そこで、当別エコロジカルコミュニティーでは、町内はもちろん、幅広く分野を越えたネットワークに基づいて、当別町をフィールドとした持続可能な社会のための教育とまちづくりを目的として活動を行います。
団体からの
メッセージ
子どもたちの自然の中での体験が絶対的に少なくなっています。持続可能な社会作りに教育は欠かせません。特に、身近な里山での自然体験は、自然を身近に感じ。人との自然の関係を学ぶのにふさわしいフィールドです。子どもたちの自然体験の指導者として一緒に里山での自然体験に関わってみませんか。
備考

ページトップへ

団体(活動拠点)への交通案内・地図

最寄駅(鉄道等) JR学園都市線 石狩太美駅または石狩当別駅
最寄バス停
上記最寄からの距離 どちらの駅からも、約8km
保全活動エリア 当別町内に事務所を持ち、当別町内を中心としているが周辺地域の石狩平野、道央圏、さらには北海道内で活動している。特にその中でも、当別川流域、道民の森、当別川の古川、当別川と石狩川の合流地点での自然再生事業。
活動フィールド 地図を表示(地理院地図) [外部サイト]

ページトップへ

ボランティア活動の作業内容

活動目的 持続可能な社会作り
活動分野 農業 軽作業 / 林業 軽作業 / 調査
活動内容 1 冬水田んぼの生きもの調査
活動内容 2 子どもの自然体験プログラムの実施
活動内容 3 道民の森での小学生の宿泊学習における環境教育プログラムの提供
活動内容 4 道民の森での植樹、育樹活動
活動時期 春季 / 夏季 / 秋季 / 冬季
上級者の作業 環境教育プログラム実施時のグループリーダー
初心者の作業 環境教育プログラム実施時のグループサブリーダー
作業機材の有無 あり
参加者の準備 軍手、帽子、手ぬぐい、雨具、水筒、(常備薬)

ページトップへ

活動カレンダー

1月 冬期冬水田んぼ気温・生きもの調査
2月 冬期冬水田んぼ気温・生きもの調査
3月 冬期冬水田んぼ気温・生きもの調査
4月 冬水田んぼ気温・生きもの調査
5月 冬水田んぼ気温・生きもの調査・田植え
6月 冬水田んぼ気温・生きもの調査
7月 冬水田んぼ気温・生きもの調査
8月 冬水田んぼ気温・生きもの調査
9月 冬水田んぼ気温・生きもの調査・稲刈り
10月 冬水田んぼ気温・生きもの調査
11月 冬期冬水田んぼ気温・生きもの調査
12月 冬期冬水田んぼ気温・生きもの調査

ページトップへ

研修会の開催

ボランティア募集時期 常時受付中
ボランティア研修会 2008年6月4日(水)、6月11日(水)、6月18日(水)18:00~20:00
技術研修の実施頻度 年3回、その他にOJTや実地技術研修あり
参加費用 無料
保険加入の有無 あり
出張研修の可否
・分野・人数・費用 等

ページトップへ

入会・研修会への参加

団体への入会金 正会員(5,000円)、普通会員(1,000円)
年会費 正会員(10,000円)、普通会員(3,000円)
研修会参加費用 1 無料
研修会参加費用 2 無料

ページトップへ