- 環境省>
- 自然環境・生物多様性>
- 日本の世界自然遺産>
- 知床>
- 世界遺産地域の紹介
世界遺産地域の紹介
知床半島は北海道の北東部に位置し、火山活動などによって形成された標高1,500m 級の急峻な山々、切り立つ海岸断崖、湿原・湖沼群などにより構成されています。世界遺産登録区域はこの知床半島の中央部から先端の知床岬にかけての陸地と、その周辺の海を含む約71,100ha の地域です。

*注意/冬季は、知床横断道路が冬期全面通行止めとなるため注意が必要です。
知床半島は北海道の北東部に位置し、火山活動などによって形成された標高1,500m 級の急峻な山々、切り立つ海岸断崖、湿原・湖沼群などにより構成されています。世界遺産登録区域はこの知床半島の中央部から先端の知床岬にかけての陸地と、その周辺の海を含む約71,100ha の地域です。
*注意/冬季は、知床横断道路が冬期全面通行止めとなるため注意が必要です。