小笠原諸島

世界遺産地域の紹介

小笠原諸島は東京から南に約1,000km 離れた位置にあり、「ボニンブルー」とよばれる紺碧の海と切り立った断崖に囲まれた大小30 ほどの島々からなります。世界遺産の区域となっているのは、聟(むこ)島列島、父島列島、母島列島、北硫黄島、南硫黄島、西之島で、総面積は約7,900haです。有人島の父島、母島では、集落を除いた区域と周辺の海域の一部が世界遺産の区域となっています。

※小笠原諸島には1830 年まで定住者はおらず、「無人島(ボニン・アイランド)」と呼ばれていました。

世界遺産地域の紹介 ボニナイト 貨幣石 オガサワラオオコウモリ ワダンノキ 陸産貝類(カタツムリの仲間) メグロ アカガシラカラスバト ホエールウオッチング 乾性低木林 長崎展望台 小笠原ビジターセンター 外来種侵入防除柵 湿性高木林 沈水カルスト(南島) 小笠原世界遺産センター

▲ ページの先頭へ