■ 輸入品の点検等について
- 日本で確認されたヒアリは、輸入されたコンテナや貨物に付着して侵入しています。
- 環境省は関係機関と連携して確認されたヒアリを確実に駆除しています。また、主要な港湾では定期的に確認調査を実施しています。詳細は、【地方公共団体のみなさま】を参照ください。
- より確実に継続的な監視を行うためには、事業者の皆さんのご協力が必要です。日頃からコンテナや貨物をよく見ていただき、見慣れない虫などを発見した場合は、関係機関にご連絡ください。
■ 事業者の皆様へのお願い
- コンテナの開封時等にヒアリやアカカミアリと疑わしいアリを発見した場合、まずは刺激を避けつつ、コンテナのどの箇所にどの程度の生きたアリ類がいるか等、状況を確認してください。
- 多数の生きたアリ類の集団がいる(予想される)場合は、コンテナの扉を閉めて逃げ出さないよう静置してください。そのうえで、関係機関(港湾管理者、地方公共団体、環境省地方環境事務所等)に速やかに連絡し、取り扱いについて相談してください。可能であれば、強粘着の布ガムテープでコンテナの目張りをするなど、アリが逃げ出さないよう対応してください。
- アリ類が少数しかおらず、逃げ出す恐れのない場合は、市販のスプレー式殺虫剤等でその場で駆除してください。その上で、関係機関に速やかに連絡し、取り扱いについて相談してください。
- 詳しくは、「ヒアリ生息地からの輸入品を扱う事業者の皆様へのご協力のお願い」をご覧ください。
- 国土交通省作成リーフレット
▲