
 環境省
>政策分野・行政活動
>政策分野一覧
>自然環境・生物多様性
>保全上重要な湿地
>重要湿地トップ
>「重要湿地」の選定地分布図 区分7
>「重要湿地」の選定地分布 沖縄県  
>「重要湿地」 No.612 与那覇湾および周辺
環境省
>政策分野・行政活動
>政策分野一覧
>自然環境・生物多様性
>保全上重要な湿地
>重要湿地トップ
>「重要湿地」の選定地分布図 区分7
>「重要湿地」の選定地分布 沖縄県  
>「重要湿地」 No.612 与那覇湾および周辺
![[地図の内容説明]](./map/m612.png)
| 生息・生育域 | 生物分類群 | 選定理由 | 選定基準 | 
|---|---|---|---|
| 与那覇湾沖(与那覇湾から来間島) | 海草・海藻 | 【与那覇湾】リュウキュウスガモ,リュウキュウアマモなど複数種からなるアマモ場.ウミヒルモ,クビレズタの生育地. | 1, 2, 3 | 
| 与那覇湾沿岸 | シギ・チドリ類 | 春秋の渡りおよび越冬期の種数・個体数が多い.ムナグロ,メダイチドリ,チュウシャクシギ,ダイシャクシギ,キアシシギ,アカアシシギなどの渡来地.希少なコシャクシギの記録がある. | 2, 3, 4 |