本文へ
利用上の注意/サイトマップ
「重要湿地」
トップ
「重要湿地」
選定の方法
「重要湿地」
都道府県別一覧
「重要湿地」
関連リンク集
「重要湿地」 No.225 苗場山周辺湿原
環境省
>
政策分野・行政活動
>
政策分野一覧
>
自然環境・生物多様性
>
保全上重要な湿地
>
重要湿地トップ
>
「重要湿地」の選定地分布図 区分3
,
中部
>「重要湿地」の選定地分布
新潟県
,
長野県
>「重要湿地」 No.225 苗場山周辺湿原
高層湿原,雪田草原,ため池
クリックすると
写真が表示されます
生息・生育域
生物分類群
選定理由
選定基準
苗場山周辺湿原(苗場山湿原,小松原湿原など)
湿原植生
ヌマガヤ群落,イワイチョウ-ショウジョウスゲ群落,ヤチスゲ群落,ミヤマホタルイ群落など.
1
苗場山周辺のため池群
淡水魚類*
シナイモツゴの生息地.
2
位置図について
各湿地の位置情報(地図上の点)は、絶滅危惧種の保全等に留意し、おおよその代表地点を示したものです。
*について
生物分類群に*が付いている場合は、今回の見直しにより新たに追加されたことを示します。