
 環境省
>政策分野・行政活動
>政策分野一覧
>自然環境・生物多様性
>保全上重要な湿地
>重要湿地トップ
>「重要湿地」の選定地分布図 区分3
>「重要湿地」の選定地分布 東京都  
>「重要湿地」 No.206 小笠原諸島周辺の砂浜海岸および周辺浅海域
環境省
>政策分野・行政活動
>政策分野一覧
>自然環境・生物多様性
>保全上重要な湿地
>重要湿地トップ
>「重要湿地」の選定地分布図 区分3
>「重要湿地」の選定地分布 東京都  
>「重要湿地」 No.206 小笠原諸島周辺の砂浜海岸および周辺浅海域
![[地図の内容説明]](./map/m206.png)
| 生息・生育域 | 生物分類群 | 選定理由 | 選定基準 | 
|---|---|---|---|
| 小笠原群島 | 造礁サンゴ | エプロン礁.希少種(カービーアサノエダサンゴ)を含み,自然状態がよく保たれている. | 1 | 
| 小笠原諸島 | ウミガメ | 小笠原諸島は太平洋有数のアオウミガメの産卵地であり,本種の産卵地でも最北に位置する.砂浜の後背の植生もよく保全されている.明治時代から昭和にかけて捕獲頭数の記録が残されており,個体群サイズの減少がわかる貴重な個体群である. | 5 | 
| 小笠原諸島周辺の干潟群 | 底生動物 | オガサワラスガイ,オガサワラベニシオマネキ,オガサワラクロベンケイガニなど固有種の生息地. | 2 |