

※湿地名を選択すると各湿地の詳細情報をみることができます。
また、表内の番号は、重要湿地整理番号を示しており、地図に示された丸印と対応しています。
| 番号 | 市町村 | 湿地名 | ふりがな |
|---|---|---|---|
| 447 | 北九州市 | 奥畑川河口および大積干潟 | おくはたがわかこうおよびおおつみひがた |
| 448 | 北九州市 | 曽根干潟 | そねひがた |
| 449 | 北九州市 | お糸池 | おいといけ |
| 450 | 行橋市,京都郡苅田町 | 今川河口,長峡川河口 | いまがわかこう,ながおがわかこう |
| 451 | 北九州市,行橋市,京都郡苅田町 | 広谷湿原 | ひろたにしつげん |
| 452 | 行橋市,築上郡築上町 | 長井浜から西角田漁港周辺干潟 | ながいはまからにしすだぎょこうしゅうへんひがた |
| 453 | 北九州市 | 北九州市若松区周辺の湿地群 | きたきゅうしゅうしわかまつくしゅうへんのしっちぐん |
| 454 | 遠賀郡芦屋町・遠賀町,北九州市,中間市,鞍手郡鞍手町など | 遠賀川水系の河川および水路 | おんががわすいけいのかせんおよびすいろ |
| 455 | 宗像市 | 筑前大島および地島周辺沿岸 | ちくぜんおおしまおよびじのしましゅうへんえんがん |
| 456 | 福津市 | 津屋崎干潟および周辺農業用水路 | つやざきひがたおよびしゅうへんのうぎょうようすいろ |
| 457 | 古賀市,福津市 | 古賀市および福津市のため池群 | こがしおよびふくつしのためいけぐん |
| 458 | 福岡市 | 福岡湾 | ふくおかわん |
| 459 | 福岡市,糟屋郡,筑紫郡那珂川町,糸島市 | 福岡湾の流入河川およびため池群 | ふくおかわんのりゅうにゅうかせんおよびためいけぐん |
| 460 | 糸島市 | 加布里湾および雷山川河口 | かふりわんおよびらいざんがわかこう |
| 461 | 糸島市 | 一貴山川河口 | いきさんがわかこう |
| 462 | 久留米市 | 旧田主丸町の農業水路 | きゅうたぬしまるまちののうぎょうすいろ |
| 463 | 福岡県大川市,柳川市,みやま市,大牟田市,佐賀県佐賀市,鹿島市,杵島郡,藤津郡,長崎県諫早市,雲仙市,熊本県荒尾市,玉名郡,玉名市,熊本市,宇土市,宇城市 | 有明海および筑後川河口 | ありあけかいおよびちくごがわかこう |
| 464 | 福岡県柳川市,佐賀県佐賀市,神埼市 | 筑紫平野および佐賀平野の河川,水路 | つくしへいやおよびさがへいやのかせん,すいろ |
| 465 | 福岡県築上郡築上町・上毛町,豊前市,大分県中津市,宇佐市 | 野依新池および靡松池など豊前地域のため池群 | のよりしんいけおよびなびきまついけなどぶぜんちいきのためいけぐん |