

※湿地名を選択すると各湿地の詳細情報をみることができます。
また、表内の番号は、重要湿地整理番号を示しており、地図に示された丸印と対応しています。
| 番号 | 市町村 | 湿地名 | ふりがな |
|---|---|---|---|
| 1 | 利尻郡利尻富士町 | 利尻島湿地群 | りしりとうしっちぐん |
| 2 | 利尻郡利尻町・利尻富士町,礼文郡礼文町 | 利尻島・礼文島周辺沿岸 | りしりとう・れぶんとうしゅうへんえんがん |
| 3 | 礼文郡礼文町 | 久種湖 | くしゅこ |
| 4 | 稚内市 | メグマ沼湿原,声問大沼・声問川 | めぐまぬましつげん,こえといおおぬま・こえといがわ |
| 5 | 宗谷郡猿払村 | 猿払原野 | さるふつげんや |
| 6 | 枝幸郡浜頓別町 | クッチャロ湖 | くっちゃろこ |
| 7 | 天塩郡豊富町・幌延町・天塩町など | サロベツ原野 | さろべつげんや |
| 8 | 天塩郡天塩町・幌延町・豊富町,中川郡中川町・音威子府村・美深町,名寄市,上川郡下川町 | 天塩川 | てしおがわ |
| 9 | 天塩郡幌延町 | 中峰の平湿原 | なかみねのだいらしつげん |
| 10 | 中川郡美深町,紋別郡雄武町 | 松山湿原およびピヤシリ湿原 | まつやましつげんおよびぴやしりしつげん |
| 11 | 紋別市,紋別郡湧別町 | コムケ湖 | こむけこ |
| 12 | 紋別市,紋別郡湧別町 | シブノツナイ湖 | しぶのつないこ |
| 13 | 北見市,常呂郡佐呂間町,紋別郡湧別町 | サロマ湖 | さろまこ |
| 14 | 網走市 | 能取湖 | のとろこ |
| 15 | 網走市 | 網走能取岬周辺沿岸 | あばしりのとろみさきしゅうへんえんがん |
| 16 | 網走市,網走郡大空町 | 網走湖 | あばしりこ |
| 17 | 網走市,斜里郡小清水町 | 藻琴湖および濤沸湖 | もことこおよびとうふつこ |
| 18 | 斜里郡斜里町 | ガッタンコ湿原 | がったんこしつげん |
| 19 | 斜里郡斜里町,目梨郡羅臼町,標津郡標津町 | 知床半島サケ・カラフトマス遡上河川群 | しれとこはんとうさけ・からふとますそじょうかせんぐん |
| 20 | 目梨郡羅臼町 | 知床半島山稜湿原 | しれとこはんとうさんりょうしつげん |
| 21 | 目梨郡羅臼町 | 知床半島東部沿岸 | しれとこはんとうとうぶえんがん |
| 22 | 標津郡標津町,野付郡別海町 | 野付半島,野付湾,尾岱沼 | のつけはんとう,のつけわん,おだいとう |
| 23 | 標津郡標津町,中標津町 | 標津湿原 | しべつしつげん |
| 24 | 野付郡別海町 | 茨散沼湿原,兼金沼・西別川湿原 | ばらさんとうしつげん,かねきんとう・にしべつがわしつげん |
| 25 | 根室市 | 根室半島湿原群 | ねむろはんとうしつげんぐん |
| 26 | 根室市 | 根室湾干潟 | ねむろわんひがた |
| 27 | 根室市,野付郡別海町,厚岸郡浜中町 | 風蓮湖,春国岱,温根沼および周辺湿原群 | ふうれんこ,しゅんくにたい,おんねとうおよびしゅうへんしつげんぐん |
| 28 | 根室市 | ユルリ島湿原 | ゆるりとうしつげん |
| 29 | 厚岸郡浜中町 | 霧多布湿原・幌戸湿原および地先沿岸 | きりたっぷしつげん・ぽろとしつげんおよびじさきえんがん |
| 30 | 厚岸郡浜中町 | 火散布沼および藻散布沼 | ひちりっぷぬまおよびもちりっぷぬま |
| 31 | 厚岸郡厚岸町 | 厚岸湖 | あっけしこ |
| 32 | 厚岸郡厚岸町,釧路郡釧路町 | 厚岸湾 | あっけしわん |
| 33 | 厚岸郡厚岸町 | 別寒辺牛湿原 | べかんべうししつげん |
| 34 | 川上郡弟子屈町 | 屈斜路湖周辺および釧路川源流域 | くっしゃろこしゅうへんおよびくしろがわげんりゅういき |
| 35 | 釧路市 | 阿寒湖と流入・流出河川 | あかんことりゅうにゅう・りゅうしゅつかせん |
| 36 | 釧路市,釧路郡釧路町,川上郡標茶町・弟子屈町,阿寒郡鶴居村 | 釧路湿原 | くしろしつげん |
| 37 | 河東郡上士幌町・鹿追町 | 然別湖 | しかりべつこ |
| 38 | 釧路市,白糠郡白糠町 | 馬主来沼 | ばしゅくるとう |
| 39 | 釧路市 | キナシベツ湿原および音別川・尺別川 | きなしべつしつげんおよびおんべつがわ・しゃくべつがわ |
| 40 | 中川郡豊頃町,広尾郡大樹町 | 十勝海岸湖沼群 | とかちかいがんこしょうぐん |
| 41 | 中川郡豊頃町・池田町,十勝郡浦幌町 | 十勝川下流湖沼群 | とかちがわかりゅうこしょうぐん |
| 42 | 河西郡更別村 | 更別湿原 | さらべつしつげん |
| 43 | 幌泉郡えりも町 | 襟裳岬周辺沿岸 | えりもみさきしゅうへんえんがん |
| 44 | 雨竜郡幌加内町 | 朱鞠内湖 | しゅまりないこ |
| 45 | 上川郡上川町 | 浮島湿原 | うきしましつげん |
| 46 | 上川郡上川町・東川町 | 大雪山系旭岳周辺湿原群 | だいせつざんけいあさひだけしゅうへんしつげんぐん |
| 47 | 上川郡新得町・上川町 | 大雪山系トムラウシ山周辺湿原群 | だいせつざんけいとむらうしさんしゅうへんしつげんぐん |
| 48 | 雨竜郡雨竜町 | 雨竜沼湿原 | うりゅうぬましつげん |
| 49 | 富良野市 | 原始ヶ原湿原 | げんしがはらしつげん |
| 50 | 空知郡南富良野町 | かなやま湖 | かなやまこ |
| 51 | 砂川市,樺戸郡新十津川町,美唄市,空知郡奈井江町 | 石狩川流域湖沼群 | いしかりがわりゅういきこしょうぐん |
| 52 | 美唄市 | 美唄湿原 | びばいしつげん |
| 53 | 樺戸郡月形町 | 月ヶ湖湿原 | つきがうみしつげん |
| 54 | 江別市 | 幌向湿原 | ほろむいしつげん |
| 55 | 石狩市 | 石狩川河口 | いしかりがわかこう |
| 56 | 夕張郡長沼町,千歳市 | 旧長都沼 | きゅうおさつぬま |
| 57 | 千歳市 | 千歳川 | ちとせがわ |
| 58 | 苫小牧市,千歳市,勇払郡安平町・厚真町 | 勇払原野湿原群 | ゆうふつげんやしつげんぐん |
| 59 | 勇払郡厚真町・むかわ町 | 厚真水田および鵡川水田 | あつますいでんおよびむかわすいでん |
| 60 | 勇払郡むかわ町 | 鵡川河口 | むかわかこう |
| 61 | 白老郡白老町 | ホロホロ湿原 | ほろほろしつげん |
| 62 | 白老郡白老町 | 倶多楽湖 | くったらこ |
| 63 | 白老郡白老町 | ヨコスト湿原 | よこすとしつげん |
| 64 | 登別市 | キウシト湿原 | きうしとしつげん |
| 65 | 札幌市 | 篠路福移湿原 | しのろふくいしつげん |
| 66 | 古宇郡泊村 | 泊村盃地区地先沿岸 | とまりむらさかずきちくじさきえんがん |
| 67 | 札幌市,虻田郡京極町 | 後志山地湿原群 | しりべしさんちしつげんぐん |
| 68 | 虻田郡倶知安町・ニセコ町,磯谷郡蘭越町,岩内郡共和町 | ニセコ連山湿原群 | にせこれんざんしつげんぐん |
| 69 | 寿都郡黒松内町 | 朱太川水系 | しゅぶとがわすいけい |
| 70 | 寿都郡黒松内町 | 歌才湿原 | うたさいしつげん |
| 71 | 山越郡長万部町 | 静狩湿原 | しずかりしつげん |
| 72 | 亀田郡七飯町 | 大沼と周辺湿地 | おおぬまとしゅうへんしっち |
| 73 | 亀田郡七飯町 | 横津岳湿原群 | よこつだけしつげんぐん |
| 74 | 函館市 | 汐首岬周辺沿岸 | しおくびみさきしゅうへんえんがん |
| 75 | 函館市,北斗市,上磯郡木古内町 | 函館湾周辺沿岸 | はこだてわんしゅうへんえんがん |