本文へ
パートナーシッププロジェクト「つなぐ絆、つなぐ命」パートナーシッププロジェクト「つなぐ絆、つなぐ命」

譲渡について

全国の自治体(動物愛護管理センター等)や動物保護団体等では、収容・保護された犬・猫の飼い主や迎え主(譲渡先)を探しています。

収容動物検索情報サイト

譲渡サイト

愛犬・愛猫が迷子になったら、まず見てほしいサイトです。 自治体の保健所や動物愛護センターなどに保護・収容されている迷子の犬や猫の情報や譲渡できる犬や猫を掲載している自治体のサイトへリンクします。

自治体の譲渡会情報や取組等も紹介しています。 ペットを迎える選択肢のひとつとして、保護犬・保護猫も考えてみてはいかがでしょうか?

パンフレット「譲渡でつなごう!命のバトン」

パンフレット ※画像をクリックするとPDFが開きます。

譲渡される犬や猫は、飼い主不明で保護されたり、飼育放棄等により引き取られたり、災害などで飼い主が飼えなくなった犬や猫ですが、子犬や子猫から飼わないとなつかないということはありません。成犬や成猫の場合は体格や性格がある程度分かっている利点もあります。※パンフレットより抜粋

  1. 譲渡について
  2. 譲渡の流れ
  3. 健康チェックと適性評価
  4. 譲渡を受ける条件
  5. マッチングについて

パネル「保護犬や保護猫の譲渡を考えてみましょう」

「保護犬や保護猫の譲渡を考えてみましょう①」

パネル ※画像をクリックするとPDFが開きます。

「保護犬や保護猫の譲渡を考えてみましょう②」

パネル ※画像をクリックするとPDFが開きます。

その他の環境省パンフレット等