海と森のお宝さがしin似島 | |
---|---|
開催日時 | 令和3年7月23日(金・祝)~25日(日) |
参加募集期間 | 令和3年6月17日(木)~7月9日(金) |
参加条件(定員・対象・参加費) | 定員:16名 対象:小学4~6年生 参加費:7,300円 (2泊7食の宿泊食費、フェリー代、プログラム費、保険代ほか) その他:締め切り後抽選し、結果をお知らせします。当選者には二次発送資料をお送りします。 |
主な内容 | 広島市内から近い離島・自然豊かな似島の海と森のお宝・生き物さがし。夜は、アカテガニの産卵と昆虫ライトトラップ、2日目は海辺おさんぽでレンジャーの秘密を聞いてみよう!レンジャーの仕事も紹介します! |
申し込み・問合せ先 | 団体名:子どもパークレンジャー広島地区事務局(特定非営利活動法人ひろしま自然学校) URL:https://hs-gakko.wixsite.com/2005 電話/FAX: 080-4069-0786/050-3457-9921 E-mail:hns.mori2005@gmail.com |
実施期間 | 令和5年7月26日~27日 |
---|---|
参加者数 | 20名 |
活動概要 | 瀬戸内海の姫路市の家島諸島で、子どもたちを対象に自然体験キャンプを行いました。底引き網漁を見学したり、獲れた魚を調理する他、家島では無人島ならではの自然観察を体験して、自然の大切さについて勉強することができました。 |
実施期間 | 令和5年9月16日(土)~18日(月・祝) |
---|---|
参加者数 | 小学4~6年生 19人 |
活動概要 | 昨年に続き、野呂山にいる生物の調査やイノシシの解体体験を実施。アメリカザリガニやウシガエルなどの外来生物や、有害鳥獣であるイノシシについて調べ、その問題点や解決策について皆で考えました。 |
実施期間 | 令和5年11月26日(日)9:00~16:00 |
---|---|
参加者数 | 20名 |
活動概要 | 瀬戸内海国立公園和歌山県地域の無人島,友ヶ島にて講師と一緒にゲームや植物観察、探検をしながら、自然の大切さについて学びました。 |
実施期間 | 令和4年9月17日(土)~19日(月・祝) |
---|---|
参加者数 | 20名 |
活動概要 | 国立公園野呂山で、レンジャーや仲間と一緒に、水生生物調査やイノシシの解体体験を実施。やっかいものは誰なのか?何が原因なのか?どうすればいいのか?今までと違った角度から生態系について考えました。 最後に、やっかいものだと思っていたアメリカザリガニやイノシシたちの「言い分」を考え、保護者の皆さんに向けてZOOMで発表会を実施しました。 |
実施期間 | 11月27日(土)9:00~12:00 |
---|---|
参加者数 | 13名 |
活動概要 | 家島に住む子どもたちを対象に、瀬戸内海国立公園を代表する多島海景観の大切さや、自然との付き合い方を無人島探検を通して学ぶことを目的としています。多島海景観の魅力を感じながら、無人島『加島』での海辺の生き物観察を通して、家島諸島の持つ自然資源の豊かさに気付くことが出来ました。 |
実施期間 | 11月13日(土)10:00~15:15 |
---|---|
参加者数 | 25名 |
活動概要 | 淡路島に住む子どもたちを対象に、地元の国立公園である淡路島の人の暮らしに近い里山の竹林で、自然ふれあい体験を行いました。普段あまりなじみのない林業体験を通して、自然の豊かさ、人と自然との関わりについて学ぶことが出来ました。 |
実施期間 | 10月9日(土)13:00~17:00 |
---|---|
参加者数 | 9名 |
活動概要 | 家島に住む子どもたちを対象に、瀬戸内海国立公園を代表する多島海景観の大切さや、自然との付き合い方を観察会を通して学ぶことを目的としています。多島海景観の魅力を感じながら、身近な生き物である鳴く虫の観察を通して、家島諸島の持つ自然資源の豊かさに気付くことが出来ました。 |
実施期間 | 10月2日(土)9:00~12:15 |
---|---|
参加者数 | 30名 |
活動概要 | 淡路島に住む子どもたちを対象に、地元の国立公園である成ヶ島で、自然ふれあい体験を行いました。無人島での自然探索や干潟での生きもの探しを通して、自然の豊かさ、人と自然との関わりについて学ぶことが出来ました。 |
実施期間 | 令和3年7月23日(金祝)9:00~7月25日(日)15:30 |
---|---|
参加者数 | 小学4~6年生16名 |
活動概要 | 広島市の3キロ南に位置する似島で、昆虫や海の生き物を調べたり、夜は海辺を散策したり、ウミホタルを観察したりしました。海と森の生き物調査を通じて見つけた似島の自然のお宝を紹介シートにまとめ、Zoomで保護者の皆さんに発表をしました。 |
実施期間 | 令和2年11月28日(土)10:00~15:00 令和2年12月12日(土) 10:00~15:00 |
---|---|
参加者数 | 17名(成ヶ島) 25名(竹林) |
活動概要 | 淡路島に住む子どもたちを対象に地元の国立公園である成ヶ島の自然と、人の暮らしに近い里山の竹林を舞台に自然ふれあい体験を行いました。成ヶ島では無人島ならではの自然探索や生きもの探し、竹林では普段あまりなじみのない林業体験を通して、自然の豊かさ、人と自然との関わりについて学ぶことが出来た。 |
実施期間 | 令和2年11月14日(土) 09:20~17:00 |
---|---|
参加者数 | 16名 |
活動概要 | 午前中は、国立公園や調査方法について学びました。昼食後、班ごとにカメラ、地図、調査シートを手に大久野島のウサギの生態・様子について調査しました。また、環境省のレンジャーや来島客の方に大久野島やウサギについてのインタビューをしました。調査後は、班ごとに調査結果を模造紙にまとめ、分かったことや考えたことを講師や他の班に向けて発表しました。 |
実施期間 | 平成29年10月14日(土)9:00~15日(日)16:00 |
---|---|
参加者数 | 20名 |
活動概要 | 1日目には、仙酔島の海や森の自然を見てまわって、磯の生き物や珍しい植物を調べました。2日目には、1日目の自然体験活動を通して発見したことや学んだことを保護者に向けて発表しました。 |
実施期間 | 2016年7月27日(水)10:30~2016年7月28日(木)15:30 1泊2日 |
---|---|
参加者数 | 7名 |
活動概要 | 瀬戸内海に浮かぶ家島諸島の家島と男鹿島で、島の暮らしや自然を体験するプログラム。定置網見学や島内の散策を通して島の魅力を発見し、参加者全員で発表を行います。 |
実施期間 | 2016年9月17日(土)~19日(月・祝)09:00~16:00 |
---|---|
参加者数 | 18名 |
活動概要 | 1日目:オリエンテーション、シカのフィールド調査、ナイトハイク 2日目:自然発見ハイキング干拓の生き物調査、ウミホタルの発光実験 3日目:2日間のふりかえり宮島子ども遺産を選定、街頭PR |