環境省:Ministry of the Environment
  • 本文へ
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • サイトマップ
  • English
国民公園及び千鳥ケ淵戦没者墓苑
皇居外苑
お知らせ
  • 国民公園及び千鳥ケ淵戦没者墓苑
  • 皇居外苑
  • お知らせ
  • ヒシ・ジュンサイハムシのお知らせ
2020年09月15日

ヒシ・ジュンサイハムシのお知らせ

~皇居のお濠に大量発生している植物と虫~

★現在、皇居のお濠周辺では「ジュンサイハムシ」という小さな虫が飛び回っています。ジュンサイハムシに毒は無く、人に危害を加えるものではありません。

また、「ヒシ」も水中の栄養素が豊富にある場合に大量発生し、繁茂することによって水の浄化が進み、水質がよくなります。これらも皇居の自然風景・生物多様性の一部ですので、皆様のご理解・ご協力のほど宜しくお願いいたします。

ヒシ(菱)...水草の仲間。葉が水面から浮く浮葉植物で種子は食用にされることが特徴の水草。花(7~10月)が終わると、2個の胚珠のうち片方が発育し種子になる。

果実は横から見ると、ひし形で両端に2本の鋭い棘がある。また、図形の「ひし形」はこの植物から由来がきている。

 

 

出典:自然観察雑記帳 http://naturalism-2003.com/

ジュンサイハムシ(蓴菜金花虫)...ゾウムシやホタルの仲間。分布は本州、四国、九州と広く生息している。大きさは5㎜~6㎜程度。ヒシを食べる。発生時期は5~9月で、これを過ぎると徐々に発生が少なくなる。

皇居外苑

お知らせ一覧

公園紹介

  • 概要
  • 見どころ紹介
  • 施設及び歴史的背景

利用ガイド

  • 施設利用・入園案内
  • アクセス情報
  • 園内マップ
  • ユニバーサルデザイン
  • 各種行為の手続き

調達情報

フォトアルバム

リンク集

国民公園一覧

  • 皇居外苑
  • 京都御苑
  • 新宿御苑
  • 千鳥ケ淵戦没者墓苑
環境省(法人番号1000012110001)皇居外苑管理事務所お問い合わせ
〒100-0002 東京都千代田区皇居外苑 1-1 TEL 03-3213-0095 FAX 03-3201-1017 地図・交通案内
  • 環境省ホームページについて
  • 著作権・リンクについて
  • プライバシーポリシー
  • 環境関連リンク集
Copyright ©Ministry of the Environment, Japan. All Rights Reserved.