皇居外苑ニュース
北の丸公園の紅葉状況(11月29日)


錦秋(きんしゅう:錦の織物のように美しい秋)となり、モミジやイチョウが見頃を迎えています。
それでは、公園内の状況をお知らせします。
芝生周辺(2019.11.29芝生地周辺にて撮影)
ケヤキやイチョウは落葉し始めました。
モミジ林(2019.11.29芝生地付近にて撮影)
かなり紅葉が進んでいます。12月の第一週がピークとなる予想です。
日本武道館前のイチョウ並木(2019.11.29日本武道館付近にて撮影)
今週に入り、大イチョウも黄葉が進み始めました。
林の中の紅葉(2019.11.29芝生地付近の林にて撮影)
エノキ、ハゼノキ、ケヤキなど様々な紅葉が林内を彩ります。
池の野鳥(2019.11.29芝生地付近の池にて撮影)
カルガモの群れの中を見ると、ヨシガモやヒドリガモが混じっています。
北の丸公園での紅葉の見頃は、例年11月下旬から12月上旬です。
公園内は紅葉の見頃を迎えています。
芝生地とその周辺が紅葉狩りおすすめエリアですので、紅葉狩りの散策と共に、芝生地でのピクニックなどをお楽しみ下さい。
※紅葉のピークを迎え、来園者が多くなります。転倒・接触などにご注意ください
※北の丸公園内のトイレは現在改修工事中です、現在使用できるトイレは第3駐車場仮設トイレと清水門広場のトイレとなります
環境省ではCOOLな次世代の暮らし方でCO2を削減する取り組みを紹介するサイトを開設しています。
(URL https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/index.html)
開館・開園状況・イベントの開催状況については各施設へお問い合わせください。
-
北の丸公園の最寄り駅のご案内
運行状況や利用案内は、次の各駅へお問い合わせください。
-
九段下駅(東京メトロ東西線・半蔵門線、都営地下鉄新宿線)
-
竹橋駅(東京メトロ東西線)
-
神保町駅(東京メトロ半蔵門線、都営地下鉄三田線・新宿線)
(順不同)