皇居外苑ニュース
2016年10月07日
寒露(かんろ)


明日(10月8日)は、 二十四節気のひとつ「寒露(かんろ)」でした。朝露が霜になる一歩手前の季節ということを意味し、東京地方でもこの日を過ぎた頃から朝晩の最低気温がぐっと下がって、日々の暮らしのそこかしこで本格的な秋の訪れを感じるようになる時期です。
北の丸公園では、他の落葉樹に先駆けて秋の装いに衣替えをした花水木(ハナミズキ)が、紅葉の見ごろをむかえています。
久しぶりに顔をのぞかせた青空をふと見上げると、季節の移り変わりを告げるように小さな雲たちが浮かんでいました。
北の丸公園の最寄り駅
運行状況や利用案内は、最寄りの各駅(九段下駅(都営地下鉄新宿線、東京メトロ東西線・半蔵門線)、竹橋駅(東京メトロ東西線)、神保町駅(都営地下鉄三田線、都営地下鉄新宿線)、東京メトロ半蔵門線)順不同)へお問い合わせください。
北の丸公園近隣の文化施設等のご案内
近隣の文化施設等の開館・開園状況等については、各文化施設等(国立公文書館、科学技術館、日本武道館、千代田図書館、千鳥ヶ淵緑道、千鳥ケ淵戦没者墓苑、しょうけい館(戦傷病者史料館)、昭和館、東京国立近代美術館及び工芸館、皇居東御苑、三の丸尚蔵館、千鳥ヶ淵ボート場順不同))へお問い合わせください。
☆国立公文書館では、9月17日(土)から10月16日(日)まで、平成28年秋の特別展「時代を超えて輝く女性たち」(入場料無料・会期中は無休)が開催されています。詳しくは国立公文書館にお問い合わせください。