皇居外苑ニュース
2015年10月26日
筆談承ります・皇居外苑(皇居前広場他)


皇居外苑(皇居前広場)の主な公園施設には筆談器を設置しています。また、皇居外苑全域を巡回している巡視員も筆談器を携帯しています。筆談器の配備場所には耳マークを掲示し、筆談器を携帯している巡視員は耳マーク付きの胸章を着用しています。聴覚や発話に不安のある方には、筆談などで応対いたしますのでお気軽にお申し出ください。
〇皇居外苑巡視員(写真は国民公園協会皇居外苑巡視班)
耳マーク付きの胸章を着用している巡視員は筆談器を携帯してます。
○楠公休憩所(楠公レストハウス)
楠公レストハウス内のインフォメーションカウンターと売店のレジカウンターに筆談器を配備してますので、インフォメーションスタッフや売店のサービススタッフ、レストランのホールスタッフに気軽にお申し付け下さい。
〇楠公像前売店くすのき
楠公像前の売店「くすのき」にも筆談器を配備してますので、くすのき売店のサービススタッフにお申し付け下さい。
〇 楠公駐車場
楠公駐車場の管理所に筆談器を配備してますので、駐車場スタッフにお申し付け下さい。
〇皇居外苑管理事務所
公園管理事務所の受付カウンターに筆談器を配備してます。聴覚や発話に不安のある場合は、携帯されている耳マークを提示したり、窓口に掲示されている「筆談器あります」の表示を指さすなどして筆談での対応を事務所員にお申し付け下さい。
- ※耳マークは、聴覚に障がいのある方々がサポートを受けやすい社会環境づくりを推進することなどを目的として、(一財)全日本難聴者・中途失聴者連合会が考案したシンボルマークです。
☆北の丸公園での筆談器、耳マークの配備状況は、こちらをご覧下さい。