皇居外苑ニュース
2015年05月22日
ヤマボウシが見頃です


北の丸公園で見頃を迎えたヤマボウシ。
咲き始めからの様子を追ってみました。
5月11日
開き始めたヤマボウシです。やっと総苞片が形になったばかりの幼い花です。
ハナミズキと同じで花びらのように見えるのは総苞片ですが先がとがるのが特徴です。
(ハナミズキはアメリカヤマボウシとも呼ばれます)
本日の様子。
大きくなっています。
5月12日
他の樹のヤマボウシです。先ほどより総苞片が少し成長している花です。
総苞片の開き方がハナミズキとは違います。
( 4月21日のブログ記事 と見比べてみて)
本日の様子です。
緩やかに波打ち、優雅な美しさです。
http://fng.or.jp/koukyo/news/2015/05/post.html
(北の丸公園のヤマボウシの様子は一般財団法人国民公園協会皇居外苑のホームページもご覧下さい)