皇居外苑ニュース
2015年03月31日
北の丸公園の自然
皇居外苑
北の丸公園ブログ
/ いきもの
/ 春の花
/ 皇居外苑・北の丸公園の桜
/ バックナンバー2015
3月29日、東京ではソメイヨシノの満開が報じられ、今日はお花見日和。朝早くから始まった人の波が一日中続いています。
3月30日の北の丸公園自然情報をお届けします。
北の丸公園乾出入り口、皇居乾門前のベニシダレです。
乾門前の交差点から代官町通りを眺める。色とりどりの桜が並びます。
千鳥ヶ淵。流れる様に枝垂れ咲くソメイヨシノです。
千鳥ヶ淵。ソメイヨシノです。
田安門前のソメイヨシノです。先週のブログでもお伝えしました。今日も大勢のお客様で賑わっています。
清水門の雁木坂を登った所のヤエベニシダレ。まだ2分咲きです。
花木園のアカミオオシマザクラ。奥にはソメイヨシノが見えます。花木園には他にも多くの種類の桜があります。
フォレスト北の丸(レストハウス)近くの大きなベニシダレ。身長と比べるとその高さが分かります。
中ノ橋付近のソメイヨシノです。池に映る姿が大変美しいお薦めスポットです。
中ノ池のオタマジャクシ。元気に泳ぐ姿が見られます。