皇居外苑ニュース
2015年03月09日
北の丸公園の自然
皇居外苑
北の丸公園ブログ
/ 春の花
/ 皇居外苑・北の丸公園の桜
/ 皇居外苑・北の丸公園の梅
/ バックナンバー2015
今日は朝からしとしと霧のような雨が降り、気温もあまり上がらず、肌寒い一日となりました。
3月9日(月)の北の丸公園自然情報をお届けします。
花木園のカワヅザクラはほぼ満開となりました。
悠々と枝をのばし、美しく咲き誇っています。
清水門広場のカンヒザクラ。サンシュユと共に見頃を迎えています。
カンヒザクラのアップ。花びらは濃い紅色で派手ですが、咲き方は下向き、やや開く程度で控えめです。
気象観測地点(露場)近くの梅林。
白い梅の花は可憐で可愛らしいですが、紅梅は豪華な印象を受けますね。
事務所近く樹林地のトサミズキが開花しはじめました。
ふんわりとした花びらが特徴で、枝先にぶら下がるように咲きます。花びらと蕊(しべ)の、黄色と赤色のコントラスが綺麗。園内では樹林地の他に花木園の近く、公園西側でもご覧いただけます。