皇居外苑ニュース
2014年12月08日
北の丸公園紅葉状況


本日の東京は朝から雲一つ無い冬晴れとなりました。園内の紅葉はイチョウをのぞき、そろそろ終盤にさしかかろうとしています。
12月8日(月)の北の丸公園自然情報をお届けします。
武道館前の大イチョウ。冬晴れの空に鮮やかな黄葉が美しく映えています。
大イチョウの周りに植栽されているイチョウも綺麗。
近衛聯隊碑通りではイチョウやクヌギの紅葉が見頃です。
モミジ林はだいぶ葉を落とし、青空が見えているところも。
西大通りの紅葉も残りわずかです。
上の橋から見た流れの紅葉。
管理事務所横の見本園に植栽されているムクロジとハゼノキの紅葉。今週いっぱいは楽しめそうです。
管理事務所の敷地内に植栽されており、見本園から見ることができるセンダン。鳥たちの賑やかな声が聞こえたので見上げてみると、高い場所に実がなっていました。
樹林地を中心に植栽されているナンテンの実。見頃です。
下の池の側の雑木林をのぞくと、一心不乱に地面をつついてエサを集めているシロハラと出会うことができました。日本には冬鳥として渡来している外国からのお客様です。