皇居外苑ニュース
2014年12月01日
北の丸公園の紅葉


本日より12月に入りました。東京は朝から雨が降り、園内の紅葉した木々がしっとりと美しいです。
12月1日(月)の北の丸公園紅葉情報をお届けします。
(※画像をクリックすると拡大します)

西大通りを北側から撮影。園内を散策されるお客様に人気の紅葉スポットです。

こちらは南側から。モミジ林はすっかり赤に染まり、今が最も美しい時。

毎年恒例のモミジの絨毯が辺り一面に広がっていました。

色彩豊かなトンネルを抜けて・・・

流れを渡って階段を上ると

深い緑に囲まれた静かな空間に四阿があります。木々の隙間からのぞくモミジ林が綺麗。

芝生広場から見える池の紅葉。ケヤキはほとんど葉を落としました。

管理事務所近くの下の橋から。好天ですと池の水面に紅葉が映り込み、鏡のようになります。

こちらは管理事務所横の見本園に植栽されているムクロジの黄葉。

武道館前の大イチョウは見事な色付きになってきました。

芝生広場の池では、カルガモに混じってマガモの姿が見られました。紅葉を見に来たのカモ?

12月1日(月)の北の丸公園紅葉情報をお届けします。
(※画像をクリックすると拡大します)

西大通りを北側から撮影。園内を散策されるお客様に人気の紅葉スポットです。

こちらは南側から。モミジ林はすっかり赤に染まり、今が最も美しい時。

毎年恒例のモミジの絨毯が辺り一面に広がっていました。

色彩豊かなトンネルを抜けて・・・

流れを渡って階段を上ると

深い緑に囲まれた静かな空間に四阿があります。木々の隙間からのぞくモミジ林が綺麗。

芝生広場から見える池の紅葉。ケヤキはほとんど葉を落としました。

管理事務所近くの下の橋から。好天ですと池の水面に紅葉が映り込み、鏡のようになります。

こちらは管理事務所横の見本園に植栽されているムクロジの黄葉。

武道館前の大イチョウは見事な色付きになってきました。

芝生広場の池では、カルガモに混じってマガモの姿が見られました。紅葉を見に来たのカモ?
