皇居外苑ニュース
2014年02月25日
北の丸公園の自然


2月も残すところあとわずかとなりました。これから寒暖を繰り返しながら、春に近づいていきますね。
2月25日(火)の北の丸公園自然情報をお届けします。
(※画像をクリックすると拡大します。)
紅梅
気象観測地(露場)近くに植栽されている紅梅が見頃です。シジュウカラもお花見にやって来ていました。
ジンチョウゲ
花木園の武道館側に植栽されているジンチョウゲ。
一つだけ開花していました。外側は紅紫色、内側は白色です。
アセビ
小さなスズランの様な形をしているアセビの花。釣鐘上でたわわになる様は可愛らしいですね。
マンサク
以前紹介した清水門広場のシナマンサクよりも小ぶりなマンサク。園内に植栽されている三種のマンサクのうちの一つです。