ついこの間まで暑い日が続いていたのに、めっきり涼しくなってきました。
公園も秋の色が少しづつ濃くなってきています。

童謡「たき火」の歌詞にも登場するサザンカが咲き始めています。
ツバキ科の常緑広葉樹。秋から冬のかけて開花する。

ツワブキが鮮やかな黄色い花を咲かせ始めました。キク科の多年草。
葉につやがありフキによく似ていることから、
名前が「艷葉蕗(ツヤバブキ)」から転じたといわれる。

ツルグミの花がもう少しで開きます。グミ科でつる性木本。
10月~11月にかけて、筒の長いラッパ型の花を咲かせます。

ケヤキも色づき始めました。