皇居外苑ニュース
2007年11月27日
北の丸公園紅葉情報(11月27日現在)


東京ではしばらく晴天の日が続いていましたが、ここ1週間の天気予報によるとこれから曇りや雨の日が続き一段と寒くなることから、紅葉の色づきも進みそうです。
イチョウやモミジもようやく紅葉した木々が多くなってきました。
(紅葉色づき具合)*10点満点
モミジ--------「4」(12月初~中旬頃が見頃)
(約300本、千鳥ケ淵側の丘中心(通称モミジ山)
イチョウ------「5」
(約100本、園内各所)(12月初旬頃が見頃)
ケヤキ--------「10」(見頃)
(約100本、園内各所)
ニシキギ------「7」
(約100本、芝生東側の林中心)
サクラ--------「10」(落葉した木が多くなっています)
(約200本、園内各所)
ドウダンツツジ--「10」(見頃)
(モミジ山側通路が見所)

モミジ山側道路では綺麗に色づいたモミジが出始めました。

モミジ山の中の林の紅葉はまだ4割程度です。

あちこちに落ち葉の絨毯が敷き詰められてます。

芝生広場周辺

清水門から武道館を望む。サクラの紅葉です。

サルビアレウカンサの花。9月頃から咲いていたこの花もそろそろ終わりです。
イチョウやモミジもようやく紅葉した木々が多くなってきました。
(紅葉色づき具合)*10点満点
モミジ--------「4」(12月初~中旬頃が見頃)
(約300本、千鳥ケ淵側の丘中心(通称モミジ山)
イチョウ------「5」
(約100本、園内各所)(12月初旬頃が見頃)
ケヤキ--------「10」(見頃)
(約100本、園内各所)
ニシキギ------「7」
(約100本、芝生東側の林中心)
サクラ--------「10」(落葉した木が多くなっています)
(約200本、園内各所)
ドウダンツツジ--「10」(見頃)
(モミジ山側通路が見所)

モミジ山側道路では綺麗に色づいたモミジが出始めました。

モミジ山の中の林の紅葉はまだ4割程度です。

あちこちに落ち葉の絨毯が敷き詰められてます。

芝生広場周辺

清水門から武道館を望む。サクラの紅葉です。

サルビアレウカンサの花。9月頃から咲いていたこの花もそろそろ終わりです。