ユニバーサルデザイン(北の丸公園)
北の丸公園におけるユニバーサルデザインの取り組みのうち、主なバリアフリー設備やサービス、最寄りの駅やバス停等からのバリアフリー経路等についてご案内します。
※新型コロナウイルスの影響により、通常の営業時間と異なる場合がございます。最新の情報につきましては、各施設にお問い合わせください。
施設案内図
園内のユニバーサルデザイン対応施設をご案内している地図です。
アクセスルート
主な最寄り駅(エレベーターや車いす昇降機がある出入口)から北の丸公園までのバリアフリー経路については、「アクセス情報(皇居外苑・北の丸公園)」でご案内しています。
駐車場
園内3カ所の駐車場には、障がいにより歩行が困難な方のための優先区画をそれぞれ設けています。駐車場の利用については、北の丸公園駐車場までお問い合わせください。
【北の丸公園駐車場】
トイレ
北の丸公園には、車いすを使用されている方に対応した設備やオストメイト、赤ちゃんのおむつ替台を備えた多目的ブースを設けた公衆トイレが4カ所あります。
*各公衆トイレの多目的ブースは、防犯のため夜間は施錠しています。
【多目的トイレ】
車椅子の貸出
北の丸公園管理事務所及び北の丸公園第三駐車場において、車椅子(各1台)の無料貸出しを行っています。ご利用の際は、スタッフにお気軽にお声かけください。
- ご用意している車椅子は標準的な介助型の車椅子です。ご利用に際しては、1台につき1名以上の介助の方の同伴をお願いしています。
- 北の丸休憩所館内及び北の丸公園敷地内でご利用いただけます。北の丸公園の区域外や他の施設への持ち出しはご遠慮ください。
- 車椅子の貸し出し時間は、開庁時間内(午前8時30分から午後5時00分まで)です。午後5時までに返却をお願いします。
- ご利用は先着順となります。事前の貸し出し予約は承っておりませんので、ご了承ください。
※詳しくは、北の丸公園管理事務所または北の丸公園駐車場へお問い合わせください。
筆談器等の設置
北の丸公園内の公園施設では、筆談が可能です。また、公園内を巡回している巡視員や北の丸駐車場の管理員も筆談器や筆記用具を携帯しています。
筆談器の配備場所や筆談器を携帯している巡視員には、耳マークを掲示(巡視員は耳マーク付きの胸章を着用)してあります。聴覚や発話に不安のある方には、筆談などで応対いたしますのでお気軽にお申し出ください。
筆談器を配備している場所
- 北の丸公園駐車場(第3駐車場管理所)
- 北の丸公園管理事務所(皇居外苑管理事務所北の丸分室)
近隣文化施設等の設備状況等について
各施設管理者へご照会ください。
(公園内施設)