ヒーバック&アール ジャパン2016 イベントレポート

ブースの様子
平成28年2月23日(火)〜26日(金)の4日間、東京ビックサイトで開催されたヒーバック&アール ジャパン2016にて、省エネ型自然冷媒機器を紹介するためのブースを出展するとともに、2/24(金)にはセミナーも開催しました。
ブースでは、省エネ型自然冷媒機器の導入のメリットや、機器をすでに導入している企業を紹介するパネルを設置しました。
セミナーでは、Shecco Japan株式会社から自然冷媒の世界的な動向についての話や、省エネ型自然冷媒機器の製造メーカから各社の取組について話していただきました。

写真左から:shecco Japan株式会社 ヤン・ドゥシェック氏、サンデン・エンバイロメントプロダクツ株式会社 木村 誠氏、日本熱源システム株式会社 原田克彦氏、パナソニック株式会社アプライアンス社 榎本 英一氏
今回のセミナー会場はオープンな環境にあったため、より多くの方に足を止めていただけたのではないかと思います。
(御参考:セミナープログラム)
- 「世界的な自然冷媒機器の普及状況について」
shecco Japan株式会社 ヤン・ドゥシェック氏
- 「二酸化炭素冷媒を用いた冷凍装置による環境負荷の低減」
サンデン・エンバイロメントプロダクツ株式会社
開発部システムグループ リーダー 木村 誠氏 - 「自然冷媒冷却装置 CO2冷媒ユニットとアンモニア冷媒チラーのご紹介」
日本熱源システム株式会社 代表取締役社長 原田 克彦氏
- 「省エネ型自然冷媒機器 ナチュラルチラーのご紹介」
パナソニック株式会社 アプライアンス社
エアコンカンパニー 大型空調ビジネスユニット
大型空調開発部 吸収式開発課 課長 榎本 英一氏
[ブース出展]
■開催概要 <終了しました>
- イベント名
- ヒーバック&アール ジャパン2016
- 開催日時
- 平成28年2月23日(火)〜26日(金)
10:00〜17:00(最終日は16:00まで) - 開催場所
- 東京ビックサイト東1・2ホール(東京都江東区有明三丁目10番1号)
お問い合わせ
- 環境省 「平成27年度省エネ型ノンフロン製品等の普及啓発業務」
- 主催者:環境省 地球環境局 地球温暖化対策課 フロン対策室
- 事務局:株式会社野村総合研究所(事務局直通 03-5533-2878 担当:坂口)