個別事業所のPRTRデータ(ファイル記録事項)は、年度ごとにZIPファイルで圧縮されています。本データのダウンロード及び利用にあたっては、以下の手順を参考にしてください。
手順1.「PRTRけんさくん」のダウンロード
個別事業所のPRTRデータの取込み・検索・集計・比較・印刷及びファイル出力を行うために必要なソフトウェアである「PRTRデータ分析システム(以下「PRTRけんさくん」)」を、以下からダウンロードしてください。
注意
「PRTRけんさくん」は毎年バージョンアップしておりますので、最新の「PRTRけんさくん」をダウンロードのうえご利用ください。
PRTRけんさくん (令和元年度版 (平成30年度データ用))[30.2MB]
○「PRTRけんさくん」の機能
|
機 能 |
説 明 |
1 |
ファイルの取込み |
PRTRデータ(電子ファイル)を取込む機能です。 |
2 |
データの検索・抽出 |
デー
タ一覧画面に表示されるデータについて検索・抽出する機能です。 |
3 |
データの集計 |
データを全国・都道府県・市区町村毎に集計し、一覧表示またはグラフ表示する機能
です。 |
4 |
データの比較 |
違う年度のデータを比較する機能です。 |
5 |
データの印刷 |
データを印刷する機能です。 |
6 |
ファイルの出力 |
取込んだファイルをデータベースソフトや表計算ソフトで扱いやすいファイルに変換して出力する機能です。 |
○「PRTRけんさくん」の動作環境
OS |
日本語Microsoft Windows XP※/Vista/7
※ServicePack3以上を推奨 |
CPU |
各OSが稼働する環境 |
メインメモリ |
OS推奨のメモリ数とする |
ハードディスク |
10MB以上の空き容量 |
ディスプレイ |
解像度1024×768ピクセル以上推奨 |
手順2.各年度のPRTRデータのダウンロード
ご利用を希望される年度のPRTRデータを以下からダウンロードして
ください。
平成13年度データ (平成24年3月確認) [3.1MB]
平成14年度データ (平成24年3月確認) [3.1MB]
平成15年度データ (平成24年3月確認) [3.7MB]
平成16年度データ (平成24年3月確認) [3.7MB]
平成17年度データ (平成24年3月修正) [3.8MB]
平成18年度データ (平成25年3月修正) [3.8MB]
平成19年度データ (平成26年3月修正) [3.7MB]
平成20年度データ (平成27年3月修正) [3.6MB]
平成21年度データ (平成28年3月修正) [3.4MB]
平成22年度データ (平成29年3月修正) [4.1MB]
平成23年度データ (平成30年3月修正) [3.7MB]
平成24年度データ (平成31年3月修正) [3.7MB]
平成25年度データ (令和 2年3月修正) [4.0MB]
平成26年度データ (令和 2年3月修正) [4.0MB]
平成27年度データ (令和 2年3月修正) [3.9MB]
平成28年度データ (令和 2年3月修正) [3.9MB]
平成29年度データ (令和 2年3月修正) [3.8MB]
平成30年度データ (令和 2年3月) [3.8MB]
手順3.「PRTRけんさくん」の解凍及び起動
手順1でダウンロードした「PRTRkensakun.zip」を解凍
↓
解凍したフォルダ内の「prtrdas.exe」を実行
↓
「PRTRけんさくん」が起動し、初期画面が表示されます。
手順4.各年度のPRTRデータの解凍
手順2でダウンロードした「H○PRTRdata.zip」を解凍
↓
解凍したフォルダ内の「本紙」「別紙」「他業種」がPRTRデータです。デスクトップ等の別の場所に移動しても利用できます。
手順5.「PRTRけんさくん」を用いたPRTRデータの分析方法
手順3.により「PRTRけんさくん」を起動します。

続いて、手順4で解凍した各年度のPRTRデータを以下の流れで取込みます。

ファイルを正常に取り込むと以下のような一覧が表示されます。

以降の操作方法については「PRTRけんさくん」の操作マニュアルをご覧ください。なお、当該マニュアルは手順3で解凍した「PRTRDAS」フォルダにも保存されています。
マニュアル [3.5MB]
参考
1.データの内容
データは各年度とも以下の事項ごとに3種類のファイルに分かれて記録しています。事業所ごとに付される「整理番号」は、3種類のファイルともに共通です。
(1) 「本紙.txt」
・氏名又は名称及び住所並びに法人にあってはその代表者の氏名
・事業所の名称及び所在地
・事業所において常時使用される従業員の数
・事業所において行われる事業が属する業種のうち主たるもの
(2) 「別紙.txt 」
・第一種指定化学物質ごとに把握した排出量及び移動量
(3) 「他業種.txt 」
・事業所において行われる事業が属する業種のうち主たるもの以外のもの
2.データ形式及び利用方法
各項目は、半角の「,」(カンマ)で区切っており、それぞれの項目は「"」(ダブルクォーテーション)で囲まれています。
個別事業所のPRTRデータを活用する際には、3つのファイルを1つに統合する作業が必要となります。
この作業をサポートし、PRTRデータの分析・再集計が容易に行えるシステムとして「PRTRけんさくん」をご利用ください。
はじめに [4.8KB]
また、CD-R、FDもしくは紙で開示請求をご希望の方は以下をご参照ください。
「〜PRTRデータの開示請求をされる方へ〜」 |