平成16年度環境技術実証モデル事業検討会
有機性排水処理技術ワーキンググループ会合(第3回)
議事要旨
1. 日時:平成17年3月31日(木) 10:00~12:30
2. 場所:経団連会館 1001号室(パームルーム)
3. 議題
(1)実証試験結果報告書の検討
(2)実証試験要領に対する実証機関からの指摘について
(3)平成17年度の実施体制について
(4)その他
4. | 出席検討員: | 藤田正憲(座長)、岡田光正、中井尚、名取眞、廣田静志 |
実証機関関係者: | 大阪府環境情報センター 阿部恭司 財団法人関西環境管理技術センター 武甕孝雄 財団法人関西環境管理技術センター 谷口孝誠 香川県環境保健研究センター 笹田康子 香川県環境保健研究センター 岡井隆 埼玉県環境科学国際センター 鈴木章 埼玉県環境科学国際センター 伊田健司 社団法人埼玉県環境検査研究協会 野口祐司 広島県環境生活部環境局 松浦孝易 広島県保健環境センター 冠地敏栄 財団法人広島県環境保健協会 村上徹 福島県生活環境部環境保全領域水環境グループ 遠藤光義 福島県環境センター 八巻孝幸 財団法人福島県保健衛生協会 林王克明 |
5. 配布資料
資料1 | 実証試験結果報告書概要版(大阪府) [PDF 93KB] |
資料2 | 実証試験結果報告書概要版(香川県) [PDF 93KB] |
資料3 | 実証試験結果報告書概要版(埼玉県) [PDF 85KB] |
資料4 | 実証試験結果報告書概要版(広島県) [PDF 124KB] |
資料5 | 実証試験結果報告書概要版(福島県) [PDF 54KB] |
資料6 | 実証試験要領に対する実証機関からの意見 [PDF 39KB] |
資料7 | 平成17年度の実施体制について [PDF 136KB] |
参考資料
1 | 小規模事業場向け有機性排水処理技術(厨房・食堂、食品工場関係)実証試験要領(第2版) [PDF 56KB] |
2 | 環境技術実証モデル事業パンフレット |
3 | 平成17年度「環境技術実証モデル事業」実施要領 暫定版 [PDF 154KB] |
4 | 大阪府作成の実証試験結果報告書1 [PDF 298KB] |
5 | 大阪府作成の実証試験結果報告書2 [PDF 323KB] |
6 | 香川県作成の実証試験結果報告書1 [PDF 189KB] |
7 | 香川県作成の実証試験結果報告書2 [PDF 212KB] |
8 | 埼玉県作成の実証試験結果報告書1 1/2[PDF 471KB]、2/2[PDF 294KB] |
9 | 埼玉県作成の実証試験結果報告書2 1/3[PDF 381KB]、2/3[PDF 407KB]、3/3[PDF 352KB] |
10 | 広島県作成の実証試験結果報告書1 [PDF 347KB] |
11 | 広島県作成の実証試験結果報告書2 [PDF 447KB] |
12 | 広島県作成の実証試験結果報告書3 [PDF 324KB] |
13 | 福島県作成の実証試験結果報告書 [PDF 416KB] |
6. 議事
会議は公開で行われた。
(1)実証試験結果報告書の検討
(2)実証試験要領に対する実証機関からの指摘について
(3)平成17年度の実施体制について
(4)その他
(特になし)
(文責:環境省環境管理局環境管理技術室 速報のため事後修正の可能性あり)