「みどり香るまちづくり 企画コンテスト」過去の受賞企画

平成28年度表彰式の様子

AWARD CEREMONY

平成28年度の表彰式は、平成29年3月1日(水)に日比谷コンベンションホールにて行われ、環境大臣賞1点、におい・かおり環境協会賞1点、日本アロマ環境協会賞1点、日本植木協会賞1点、入賞3点、審査委員特別賞1点の計8点の企画が表彰されました。また、表彰状授与後には、環境大臣賞、におい・かおり環境協会賞、日本アロマ環境協会賞、日本植木協会賞受賞者に受賞企画についてお話しいただきました。

講演:何度も訪れたくなる「香り風景」をつくる

講師:小泉 祐貴子氏(株式会社セントスケープ・デザインスタジオ代表取締役/第9回におい・かおり環境協会賞受賞者)

概要ペーパーを見る(10.0MB)

環境大臣賞

特別授業『夢を形に』今こそ君達の出番だ!

企画者:花いっぱいプロジェクト

場所:愛知県新城市

小学生の夢を高校生が形にするという企画のユニークさ、学校教育との一体感、幅広い世代の参画などの点で非常に高く評価されました。また、企画場所の管理も学習の時間を使って行われるため高い持続性が期待できます。

におい・かおり環境協会賞

花の香りで鼻を癒す 工業地帯に彩りを

企画者:株式会社日産クリエイティブサービス

場所:神奈川県横浜市

植物の香りで不快なにおいを緩和しようとする試みは、本コンテストの主旨に合致しており、独創的な取り組みであるとして評価されました。入船公園の指定管理者により、適正な維持管理も期待できます。

日本アロマ環境協会賞

「香り」がつなぐ「ひと」と「まち」四季香るボーダーガーデン

企画者:特定非営利活動法人 ゆめまちみどり工房

場所:新潟県新潟市

ガーデンの植栽デザインから管理まで行う緑花マイスターが、ガーデンの来訪者に苗を手渡してかおりの発信や拡散を行う点が評価されました。また、かおりのゾーニングにより来訪者を楽しませる点も評価されました。

日本植木協会賞

おちゃっこ広場~香りで育る人と地域~

企画者:尚絅学院大学 環境構想学科/寄木・韮の浜おちゃっこくらぶ/寄木さくらの会/仙台ゾウ・プロジェクト

場所:宮城県本吉郡南三陸町

震災地で育てた香り植物を見たり、楽しんだりするだけでなく、食べたり、飲んだりして地域住民が世代を超えて交流する場を創出するアイディアが評価されました。大学生が関わることも魅力的です。

入賞

京北・香りの里 六ヶ畔 花簾庭

企画者:京北グリーン株式会社/株式会社CML 一級建築士事務所/タット・プラン&T株式会社

場所:京都府京都市

バラを中心とした色とりどりの花を使って和風の趣を表現しようとするアイディアが面白いと評価されました。「香りの庭」を海外に向けて発信するという取り組みのコンセプトも意欲的なものとして評価されました。

入賞

健康のまちづくり 花と香りに誘われて公園に出かけよう

企画者:ふれあい園芸サロンなでしこ/健康の森プロジェクト/東大和市緑のボランティア

場所:東京都東大和市

高齢化社会を迎える中、花と香りに誘われて散歩に出かけ、健康になろうというまちづくりのコンセプトが評価されました。子どもたちへの香育も検討されているため、幅広く活動を発展させることが期待できます。

入賞

香りの道案内

企画者:公立大学法人 大阪市立大学

場所:大阪府大阪市

大学構内という地域住民に開放されて利用されている空間を香り豊かな空間として再整備する姿勢が評価されました。また、道しるべとして香り植物を使うというアイディアも面白いと評価されました。

審査委員特別賞

拡げよう香りの輪プロジェクト

企画者:東鉄工業株式会社

場所:東京都八王子市等

工事現場の仮囲いへの植栽のため、持続性はあまり望めませんが、鋼矢板などの無機質な仮囲いを、かおり植物を植えたプランターを用いて、周囲の環境に配慮したものへ変えていく姿勢が高く評価されました。
TOP