トップページへ
写真
事業の背景と目的H20年度の実施概要平成19年度の実施概要平成18年度の実施概要平成16年度の実施概要スペース
燃料電池自動車啓発推進事業

I.事業実施内容
1.東京都荒川区
(1)事業実施期間

平成17年4月28日〜5月12日の15日間

(2)運営スケジュール

・図表 I-1 運営スケジュール(荒川区)
写真

(3)体験同乗会の概要

期間を通して、247名の体験同乗者があった

・図表 I-2 体験同乗会の概要(荒川区)
写真

1.区役所前での体験同乗会及び環境講座、展示会
5月7日(土)及び、9日(月)に区役所前に体験同乗会を実施した。
5月7日(土)は事前広報により募集した参加者23名が、体験同乗実施した後、「環境最新情報講座」を受講した。
5月9日(月)は区役所来庁者を対象に、午前10時から12時まで区役所庁舎玄関前にて展示会を実施した後、午後1時から2時まで体験同乗会を実施した。
なお、同乗会が終了した午後2時から3時までも、展示会を実施した。

・図表 I-3 区役所前での同乗ルート(荒川区)
写真

2.小学校の環境学習での体験同乗会
5月10日〜12日の間に、区内の小学校3校において、体験同乗会を実施した。
3日間の体験同乗者数(生徒)は、合計189名となっている。


(4)燃料電池自動車を活用した展示会

燃料電池自動車を活用した展示会としては、「川の手荒川まつり」における展示会がある。

・図表 I-4 川の手荒川まつりにおける展示会の概要
写真

(5)事業の周知方法

(1)区報、ホームページに掲載
(2)学校に対する周知
(3)区施設等へのチラシ配布
(4)あらかわエコフレンド、あらかわ環境サポーター等区民の環境保全団体への周知

・図表 I-5 報道一覧(新聞、ケーブルテレビ)
写真
・図表 I-6 区報(ホームページ)での広報の様子
写真

(6)利用の様子
写真 写真
「川の手荒川まつり」での展示の様子
写真 写真
区役所前での体験同乗会の様子
写真 写真
環境学習(瑞光小学校)の様子
2.東京都福生市
(1)事業実施期間

平成17 年5 月27 日(金)から平成17 年6 月9 日(木)まで


(2)運営スケジュール

・図表 I-7 運営スケジュール(福生市)
写真


(3)体験同乗会の概要

期間を通して、704名の体験同乗者があった。

・図表 I-8 体験同乗会の概要(福生市)
写真
1.「ふっさ環境フェスティバル」での体験同乗会
「ふっさ環境フェスティバル」での体験同乗会を実施した。同乗会は多摩川中央公園にて行い、走行ルートは1周約200mの周回コースとした。当日の同乗者数は約120名、男/女の比、及び大人/子供の比は、大凡半々と推測される。

・図表 I-9 「ふっさ環境フェスティバル」での同乗ルート(福生市)
写真

 
日程
平成17年5月29日(日)
場所
多摩川中央公園
対象
一般市民
同乗コース
約10km(公園近接道路0.2km×50周)


2.体験同乗会(福生第三小学校)

 
日程
平成17年5月30日(月)
場所
福生第三小学校校庭
対象
福生第三小学校5年生
同乗コース
約8km(トラック0.2km×40周)

3.体験同乗会(福生第六小学校)

 
日程
平成17年5月31日(火)
場所
福生第六小学校近隣公園外周
対象
福生第六小学校5年生
同乗コース
約4km(近隣公園外周0.2km×20周)


4.体験同乗会(福生第五小学校)

 
日程
平成17年6月1日(水)
場所
福生第五小学校校庭
対象
福生第五小学校5年生
同乗コース
約6km(トラック0.2km×30周)


5.体験同乗会(福生第二小学校)

 
日程
平成17年6月2日(木)
場所
福生第二小学校校庭・外周
対象
福生第二小学校5年生
同乗コース
約8km(0.2km×40周)


6.体験同乗会(福生第四小学校)

 
日程
平成17年6月3日(金)
場所
福生第四小学校校庭
対象
福生第四小学校5年生
同乗コース
約6km(トラック0.2km×30周)


7.体験同乗会(福生第一小学校

 
日程
平成17年6月6日(月)
場所
福生第一小学校校庭
対象
福生第一小学校5年生
同乗コース
約8km(トラック0.2km×40周)


8.体験同乗会(多摩工業高等学校

 
日程
平成17年6月8日(水)
場所
多摩工業高等学校構内
対象
多摩工業高等学校1年生
同乗コース
約4km(0.2km×20周)

(4)展示会の概要

燃料電池自動車を活用した展示会としては、「ふっさ環境フェスティバル」における展示会がある。

・図表 I-10 ふっさ環境フェスティバルにおける展示会の概要
写真

(5)事業の周知方法

・福生市ホームページでの掲載、広報及びチラシの配布
・ポスターの掲示による周知

・図表 I-11 報道一覧(新聞)
写真

・図表 I-12 広報誌での掲載記事(広報ふっさ)
写真

 

(6)利用の様子
写真 写真
ふっさ環境フェスティバルでの利用の様子
写真 写真
小学校での体験同乗会の様子
写真 写真
多摩工業高校での体験同乗会の様子

 

3.兵庫県神戸市ほか
(1)事業実施期間

平成17 年6 月30 日(木)から 平成17 年7 月13 日(水)まで


(2)運営スケジュール

・図表 I-13 運営スケジュール(神戸市ほか)
写真


(3)体験同乗会の概要

期間を通して、900名以上の体験同乗者があった。
・図表 I-14 体験同乗会の概要(神戸市ほか)
写真

1.学校キャラバン隊の派遣(尼崎市立杭瀬小学校)
・ 尼崎市立杭瀬小学校に学校キャラバン隊として燃料電池自動車を派遣し、体験同乗会を実施。
・ 同乗者数は、小学生および教職員73名。

 
日程
平成17年7月1日(金)
場所
尼崎市立杭瀬小学校(尼崎市杭瀬北新町2-6-1)
対象
小学生、教職員
同乗コース
1周0.6km


2.神戸市立青少年科学館体験同乗会T
・ 神戸市立青少年科学館において、燃料電池自動車の体験同乗会を実施。
・ 同乗者数は合計197名(初日90名、2日目107名)。

 
日程
平成17年7月2日(土)、3日(日)
場所
神戸市立青少年科学館(神戸市中央区港島中町7-7-6)
対象
来館者
同乗コース
1周1.0km

・図表 I-15 神戸市立青少年科学館体験同乗会での走行ルート
写真

3.学校キャラバン隊の派遣(神戸市立工業高等専門学校)
・ 神戸市立工業高等専門学校に学校キャラバン隊として燃料電池自動車を派遣し、体験同乗会を実施。

 
日程
平成17年7月4日(月)
場所
神戸市立工業高等専門学校(神戸市西区学園東町8-3)
対象
学生、教職員
同乗コース
1周0.5km

4.学校キャラバン隊の派遣(芦屋市立潮見中学校)
・ 芦屋市立潮見中学校に学校キャラバン隊として燃料電池自動車を派遣し、体験同乗会を実施。
・ 同乗者数は、中学生および教職員101名。

 
日程
平成17年7月5日(火)
場所
芦屋市立潮見中学校(芦屋市潮見町20-1)
対象
生徒、教職員
同乗コース
1周0.4km

5.燃料電池自動車展示会及び体験同乗会(芦屋市役所)
・ 芦屋市役所前で一般市民を対象とした展示会、体験同乗会を実施。
・ 同乗者数は、一般市民12名。

 
日程
平成17年7月5日(火)
場所
芦屋市役所(芦屋市精道町1-1)
対象
一般市民
同乗コース
1周1.0km

・図表 I-16 燃料電池自動車展示会及び体験同乗会(芦屋市役所)での走行ルート
写真

6.川西市役所体験同乗会
・ 西市役所前で市役所職員を対象とした展示会、体験同乗会を実施。
・ 同乗者数は、職員29名。

 
日程
平成17年7月6日(水)
場所
川西市役所(川西市中央町12-1)
対象
職員
同乗コース
1周0.5km

7.学校キャラバン隊の派遣(川西市立久代小学校)
・ 川西市立久代小学校に学校キャラバン隊として燃料電池自動車を派遣し、体験同乗会を実施。
・ 同乗者数は、小学生、教職員80名。

 
日程
平成17年7月6日(水)
場所
川西市立久代小学校(川西市久代3-27-9)
対象
小学生、教職員
同乗コース
1周0.3km

8.学校キャラバン隊の派遣(伊丹市立北中学校)
・ 伊丹市立北中学校に学校キャラバン隊として燃料電池自動車を派遣し、体験同乗会を実施。
・ 同乗者数は、中学生、教職員34名。

 
日程
平成17年7月7日(木)
場所
伊丹市立北中学校(伊丹市清水4-3-1)
対象
中学生、教職員
同乗コース
1周0.7km

9.燃料電池自動車展示会及び体験同乗会(伊丹市役所)
・ 伊丹市役所前で一般市民を対象とした展示会、体験同乗会を実施。
・ 同乗者数は、市民30名。

 
日程
平成17年7月7日(木)
場所
伊丹市役所(伊丹市千僧1-1)
対象
市民
同乗コース
1周0.74km


・図表 I-17 燃料電池自動車展示会及び体験同乗会(伊丹市役所)での走行ルート
写真

10.燃料電池自動車体験同乗会(兵庫県)
・ 神戸市役所、兵庫県庁周辺で県庁職員を対象とした体験同乗会を実施。
・ 同乗者数は、県庁職員28名。

 
日程
平成17年7月8日(金)
場所
神戸市役所〜兵庫県庁(神戸市中央区加納町6-5-1〜下山手通5-10-1)
対象
職員
同乗コース
1往復3.0km


・図表 I-18 燃料電池自動車体験同乗会(兵庫県)での走行ルート
写真

11.神戸市立青少年科学館体験同乗会U
・ 戸市立青少年科学館において、燃料電池自動車の体験同乗会を実施。
・ 同乗者数は合計166名(初日93名、2日目73名)。

 
日程
平成17年7月9日(土)、10日(日)
場所
神戸市立青少年科学館(神戸市中央区港島中町7-7-6)
対象
来館者
同乗コース
1周1.0km


※走行ルートは図表 I-15を参照

12.学校キャラバン隊の派遣(神戸市立広陵中学校)
・ 神戸市立広陵中学校に学校キャラバン隊として燃料電池自動車を派遣し、体験同乗会を実施。
・ 同乗者数は、中学生、教職員60名。

 
日程
平成17年7月11日(月)
場所
神戸市立広陵中学校(神戸市北区小倉台5-1-1)
対象
中学生、教職員
同乗コース
1周0.3km


13.学校キャラバン隊の派遣(宝塚市立南ひばりガ丘中学校)
・ 塚市立南ひばりガ丘中学校に学校キャラバン隊として燃料電池自動車を派遣し、体験同乗会を実施。
・ 同乗者数は、中学生、教職員96名(推定)。

 
日程
平成17年7月12日(火)
場所
宝塚市立南ひばりガ丘中学校(宝塚市南ひばりガ丘2-7-1)
対象
中学生、教職員
同乗コース
1周0.4km


14.燃料電池自動車展示会および体験同乗会(宝塚市役所)
・ 宝塚市役所前で職員を対象とした展示会、体験同乗会を実施。
・ 同乗者数は、市役所職員3名。

 
日程
平成17年7月12日(火)
場所
宝塚市役所(宝塚市東洋町1-1)
対象
職員
同乗コース
1周3.0km


・図表 I-19 燃料電池自動車展示会および体験同乗会(宝塚市役所)での走行ルート
写真

15.西宮市天然ガス自動車フェスティバル体験同乗会
・ 西宮市役所前で一般市民を対象とした展示会、体験同乗会を実施。
・ 同乗者数は、一般市民16名。

 
日程
平成17年7月13日(水)
場所
西宮市役所(西宮市六湛寺町10-3)
対象
市民
同乗コース
1周1.0km


・図表 I-20 西宮市天然ガス自動車フェスティバル体験同乗会での走行ルート
写真

・図表 I-21 運行先全体図(神戸市ほか)
写真


(4)展示会の概要

公共施設における展示、体験同乗会や環境学習の一環として実施した学校キャラバン隊の派遣が主であり、燃料電池自動車の活用を盛り込んだ既存、新規イベントを特に実施していない。

(5)事業の周知方法

・ 兵庫県、尼崎市、伊丹市、西宮市、芦屋市、宝塚市、川西市及び神戸市各自治体の広報誌へ掲載
・ 上記自治体におけるホームページへ掲載
・ チラシ及びポスターによる周知
・ 報道関係への資料提供

・図表 I-22 報道一覧(新聞)
写真
・図表 I-23 報道一覧(テレビ・ラジオ放送)
写真

 

(6)利用の様子
写真 写真
こうべ環境未来館での展示
写真 写真
神戸市立青少年科学館体験同乗会
写真 写真
学校キャラバン隊の派遣(神戸市立工業高等専門学校)


4.宮城県仙台市
(1)事業実施期間

平成17 年7月15 日(金)から平成17 年7月22 日(金)まで


(2)運営スケジュール

・図表 I-24 運営スケジュール(仙台市)
写真


(3)体験同乗会の概要

期間を通して、124名の体験同乗者があった。

・図表 I-25 体験同乗会の概要
写真

1.仙台市科学館での体験同乗会
・ 仙台市科学館に燃料電池自動車を展示し、体験同乗会を実施。
・ 同乗者数は、小学生及びその家族124名。

 
日程
平成17年7月16日(土)〜18日(月) 12:30〜15:30
場所
仙台市科学館(仙台市青葉区台原森林公園4番1号)
対象
小学生、家族、一般市民


・図表 I-26 仙台市科学館での体験同乗会同乗ルート
写真

2.参考:市内PR走行
・ 仙台市役所前に燃料電池自動車を展示し、市内PR走行を実施した。
・ 7月21日には、宮城テレビ放送が同乗し、PR走行の様子の生中継を実施した。

PR走行ルート
1) 7月21日(木):フルキャストスタジアム宮城方面
・図表 I-27 フルキャストスタジアム宮城方面のPR走行ルート
写真

2) 7月22日(金):市内中心部
・図表 I-28 市内中心部のPR走行ルート
写真


(4)展示会の概要

・ 仙台市における市報、ホームページへ掲載
・ チラシ及びポスターによる周知

・図表 I-29 報道一覧(テレビ)
写真

・図表 I-30 仙台市ホームページによる広報
写真


(5)利用の様子
写真 写真
仙台市科学館での展示の様子   体験同乗会の様子
写真 写真
燃料電池模型の発電の様子   新エネルギー学習会の様子
写真
市内PR走行前の市庁舎での展示
5.佐世保市
(1)事業実施期間

平成17 年7月30 日(土)から 平成17 年8月12 日(金)まで


(2)運営スケジュール

・図表 I-31 運営スケジュール(佐世保市)
写真


(3)体験同乗会の概要

期間を通して、280名近い体験同乗者があった。
・図表 I-32 体験同乗会の概要(佐世保市)
写真

1.「エコプラザ」における展示及び体験同乗会

 

「地球にやさしい燃料電池車・体験キャラバン」のオープニングとして、環境情報発信施設である「エコプラザ」へ燃料電池自動車を派遣し、展示及び体験同乗会を実施。

同乗者数は、一般市民58名。


 
日程
平成17年7月30日(土)
場所
エコプラザ(佐世保市戸尾町5−1)
対象
一般市民
同乗コース
1周0.7m

・図表 I-33 「エコプラザ」における展示及び体験同乗会での走行ルート
写真

2.「エコスパ」における展示及び体験同乗会
・ エコスパにおいて、燃料電池自動車の展示及び体験同乗会を実施。
・ 同乗者数は、48名。

 
日程
平成17年7月31日(日)
場所
エコスパ駐車場(佐世保市大塔町1036-1)
対象
一般市民、職員、報道関係者
同乗コース
1周2.0km


・図表 I-34 「エコスパ」における展示及び体験同乗会での走行ルート
写真

3.「佐世保工業高等学校」における展示会及び体験同乗会
・ 佐世保工業高等学校にて、燃料電池自動車の展示及び体験同乗会を実施。
・ 同乗者数は、学生及び教員34名。

 
日程
平成17年8月9日(火)
場所
佐世保工業高等学校駐車場(佐世保市瀬戸越3丁目3番30号)
対象
学生、教員
同乗コース
1周1.2km

4.「佐世保市児童文化館」における展示会及び体験同乗会
・ 佐世保市児童文化館にて、燃料電池自動車の展示及び体験同乗会を実施。
・ 同乗者数は、児童78名。

 
日程
平成17年8月11日(木)
場所
児童文化館(佐世保市熊野町261番地)周辺公道
対象
児童
同乗コース
1周1.7km

 

・図表 I-35 「佐世保市児童文化館」における展示会及び体験同乗会での走行ルート
写真
5.「ソレイユ吉井」における展示会及び体験同乗会
・ 「ソレイユ吉井」にて、燃料電池自動車の展示及び体験同乗会を実施。
・ 同乗者数は、一般市民9名(「山暖簾」における体験同乗者数との合計)。

 
日程
平成17年8月12日(金)
場所
ソレイユ吉井周辺公道(佐世保市吉井町立石免18-1)
対象
一般市民
同乗コース
1周2.4km

 

・ 図表 I-36 「ソレイユ吉井」における展示会及び体験同乗会での走行ルート
写真

6.「山暖簾」における展示会及び体験同乗会
・ 「山暖簾(温泉施設)」にて、燃料電池自動車の展示及び体験同乗会を実施。
・ 同乗者数は一般市民9名(「ソレイユ吉井」での体験同乗者数との合計)。

 
日程
平成17年8月12日(金)
場所
山暖簾周辺公道(佐世保市世知原町上野原免316)
対象
一般市民
同乗コース
1周2.4km


・図表 I-37 「山暖簾」における展示会及び体験同乗会での走行ルート
写真


(4)展示会の概要

燃料電池自動車を活用した展示会としては、島の瀬公園やフレスタ佐世保で行われた今回限りの展示会のほか、西海パールシーリゾートで行われた第47回自然公園大会、新みなと暫定広場で行われたシーサイドフェスティバル(旧アメリカンフェスティバル)を活用した展示会がある。

・図表 I-38 「第47回自然公園大会」における展示会
写真

・図表 I-39 「シーサイドフェスティバル」における展示会
写真

(5)事業の周知方法

市広報紙や、ホームページ、イベントチラシ及びタウン誌への掲載、報道機関への情報提供などにより広く周知された。

・図表 I-40 報道一覧(新聞)
写真

・図表 I-41 報道一覧(テレビ・ラジオ放送)
写真

・図表 I-42 「SASEBO.NET」による広報
写真
資料)SASEBO.NET(http://sasebo.net/index.html)

 

(6)利用の様子
写真 写真
エコプラザにおける体験同乗の様子   エコスパにおける体験同乗の様子
写真 写真
島の瀬公園における展示の様子
写真 写真
自然公園大会における展示の様子


6.大阪府八尾市
(1)事業実施期間

平成17 年8月26 日(金)から 平成17 年9月9日(金)まで


(2)運営スケジュール

・図表 I-43 運営スケジュール(八尾市)
写真


(3)体験同乗会の概要

期間を通して、266名の体験同乗者があった。
・図表 I-44 体験同乗会の概要(八尾市)
写真

1.こどもエコクラブ体験同乗会(エコロジー美園小)
・ こどもエコクラブは、小中学生を対象とした環境活動のクラブである。平成17年10月30日現在、全国で3,323(会員数:67,540人)のこどもエコクラブが設立されており、大阪府では169のクラブが設立されている。
・ こどもエコクラブ「エコロジー美園小」の会員を対象として、美園小学校校庭において体験同乗会を実施。

 
日程
平成17年9月1日(木)
場所
美園小学校校庭
対象
こどもエコクラブ(エコロジー美園小)会員
同乗コース
約10km(トラック0.2km×50周)

2.体験同乗会(西山本小)

 
日程
平成17年9月2日(金)
場所
西山本小学校校庭
対象
西山本小学校5年生生徒
同乗コース
約10km(トラック0.2km×50周)

3.体験同乗会(高美小)

 
日程
平成17年9月6日(火)
場所
高美小学校校庭
対象
高美小学校5年生生徒
同乗コース
約10km(トラック0.2km×50周)

4.体験同乗会(北山本小)

 
日程
平成17年9月7日(水)
場所
北山本小学校校庭
対象
北山本小学校4年生生徒
同乗コース
約10km(トラック0.2km×50周)

5.体験同乗会(子供教室)

 
日程
平成17年9月7日(水)
場所
北山本小学校校庭
対象
北山本小学校1〜3年生
同乗コース
約10km(トラック0.2km×50周)

(4)展示会の概要

燃料電池自動車を活用した展示会としては、「八尾河内音頭まつり(こども河内音頭夢広場)」における展示会、西武百貨店八尾店における展示会がある。また、「八尾河内音頭まつり(パレード)」では、先導車として利用された。

・図表 I-45 八尾河内音頭まつりおける先導及び展示会の概要
写真

・図表 I-46 西武百貨店八尾店での展示会
写真

(5)事業の周知方法

・八尾市における市報に掲載
・ポスター及びチラシによる周知

・図表 I-47 報道一覧(新聞)
写真

・図表 I-48 報道一覧(テレビ・ラジオ放送)
写真

・図表 I-49 市報による広報
写真

 

(6)利用の様子
写真 写真
八尾河内音頭まつりおける先導風景 八尾河内音頭まつりこども夢広場での展示
写真 写真
こどもエコクラブ体験同乗会 西武百貨店八尾店での展示会
写真 写真
体験同乗会(北山本小学校) 環境パトロールの風景


7.高知県四万十流域
(1)事業実施期間

平成17 年9 月11 日(日)から23 日(金)まで


(2)運営スケジュール

・図表 I-50 運営スケジュール(四万十流域)
写真


(3)体験同乗会の概要

体験同乗会は、四万十川流域4地域で実施された地域イベント、学校出前講習会の際に実施された。同乗者数は地域イベントが210名、学校出前講習会が401名、総計611名であった。

・図表 I-51 体験同乗会の概要(四万十流域)
写真

1.地域イベント窪川町

 
日程
平成17年9月11日(日)
場所
四万十農協会館から窪川営林署
対象
一般市民
同乗コース
約12km(0.6km×20周)


2.体験同乗会(窪川高校)

 
日程
平成17年9月13日(火)
場所
窪川高校構内
対象
窪川高校1年生生徒
同乗コース
約1km(0.2km×5周)

3.体験同乗会(大正中学校)

 
日程
平成17年9月14日(水)
場所
大正中学校構内
対象
大正中学校全校生徒
同乗コース
約2km(トラック0.2km×10周)


4.体験同乗会(四万十高校)

 
日程
平成17年9月14日(水)
場所
コンベンションホールきらら大正
対象
四万十高校全校生徒
同乗コース
約2km(0.2km×10周)


5.地域イベント大正町

 
日程
平成17年9月14日(水)
場所
コンベンションホールきらら大正
対象
一般市民
同乗コース
約2km(0.2km×10周)


6.体験同乗会(昭和中学校)

 
日程
平成17年9月16日(金)
場所
昭和中学校構内
対象
昭和中学校全校生徒
同乗コース
約3km(0.2km×15周)


7.体験同乗会(十川中学校)

 
日程
平成17年9月16日(金)
場所
十川中学校構内
対象
十川中学校全校生徒
同乗コース
約4km(トラック0.2km×20周)


8.地域イベント十和村

 
日程
平成17年9月16日(金)
場所
十和村開発センター
対象
一般市民
同乗コース
約1.5km(0.2km×7周)

9.体験同乗会(中村高校西土佐分校)

 
日程
平成17年9月20日(火)
場所
中村高校西土佐分校構内
対象
中村高校西土佐分校全校生徒
同乗コース
約4km(0.2km×20周)


10.体験同乗会(西土佐中学校)

 
日程
平成17年9月20日(火)
場所
西土佐中学校
対象
西土佐中学校3年生生徒
同乗コース
約3km(トラック0.2km×15周)


11.地域イベント西土佐地域

 
日程
平成17年9月20日(火)
場所
西土佐「総合福祉センター」
対象
一般市民
同乗コース
約2km(トラック0.2km×10周)


12.体験同乗会(宿毛工業)

 
日程
平成17年9月21日(水)
場所
宿毛工業構内
対象
宿毛工業自動車工学科生徒
同乗コース
約2.5km(トラック0.2km×12周)


13.体験同乗会(幡多農業)

 
日程
平成17年9月21日(水)
場所
幡多農業構内
対象
幡多農業グリーン環境課生徒
同乗コース
約2km(トラック0.2km×10周)


14.体験同乗会(中村中学校)

 
日程
平成17年9月22日(木)
場所
中村中学校
対象
中村中学校1年生生徒
同乗コース
約3km(トラック0.2km×15周)

15.体験同乗会(東中筋中学校)

 
日程
平成17年9月22日(木)
場所
東中筋中学校構内
対象
東中筋中学校全校生徒
同乗コース
約3km(0.2km×15周)


16.地域イベント中村地域

 
日程
平成17年9月23日(金)
場所
四万十市「四万十川河川敷」
対象
一般市民
同乗コース
約4km(河川敷0.2km×20周)

(4)展示会の概要

一般向けの展示会は、四万十川流域4地域で実施された地域イベント、四万十川西土佐半家沈下橋での撮影会、敬老会訪問、学校出前講習会の際に実施された。
参加者人数は合計約1,340名であった。
写真

(5)事業の周知方法

事業の周知方法
・ホームページへの掲載
・ポスター(店舗)、イベントチラシ(小中学校、保健所など)による周知
・報道機関への情報提供、宣伝カーを用いての広報

・図表 I-52 報道一覧(新聞)
写真

・図表 I-53 報道一覧(広報誌)
写真

・図表 I-54 報道一覧(テレビ・ラジオ放送)
写真

・同事業のパンフレット
写真

【参考】インターネットでの広報状況
◆四万十川・エコライフ・フェアUのHP
写真
(URL:http://www.shimanto.net/eco/

◆四万十川・エコライフ・フェアUの報告((株)エコロギー四万十HP)
写真
(URL:http://www.inforyoma.or.jp/eco-shimanto/eco-FCV-new.htm

 

(6)利用の様子
写真 写真
興津小学校での展示会 窪川高校体験同乗会
写真 写真
四万十川写真撮影会(沈下橋) 西土佐地域敬老会での展示
写真 写真
宿毛工業での体験同乗会 四万十市中村地域での同乗会

8.福岡県福岡市・大宰府市
(1)事業実施期間

平成17年9月30日(金)から平成17年10月10日(月)まで


(2)運営スケジュール

・図表 I-55 運営スケジュール(福岡市・太宰府市)
写真


(3)体験同乗会の概要

期間を通して、923名の体験同乗者があった。

・図表 I-56 体験同乗会の概要(福岡市・太宰府市)
写真

1.「環境フェスタinだざいふ」での体験同乗会

 
日程
平成17年10月1日(土)
場所
市役所周辺の公道
対象
一般市民
同乗コース
約1km

・ 図表 I-57 「環境フェスタinだざいふ」での同乗ルート(太宰府市)
写真

2.環境美化センター体験同乗会

 
日程
平成17年10月2日(日)
場所
環境美化センター周辺の公道
対象
一般市民
同乗コース
約2.5km


・図表 I-58 環境美化センターでの同乗ルート(太宰府市)
写真

3.体験同乗会(筑紫台高等学校)

 
日程
平成17年10月3日(月)
場所
筑紫台高等学校の周辺道路
対象
高校2・3年生(自動車科)
同乗コース
約1.5km(0.2km×7周)


4.体験同乗会(福岡市立博多工業高校)

 
日程
平成17年10月4日(月)
場所
福岡市立博多工業高校の周辺道路
対象
自動車工学科2年生
同乗コース
約0.8km


5.体験同乗会(第一自動車整備専門学校)

 
日程
平成17年10月5日(火)
場所
第一自動車整備専門学校の周辺道路
対象
高校2年生
同乗コース
約0.8km

6.体験同乗会(県立柏陵高等学校)

 
日程
平成17年10月6日(水)
場所
県立柏陵高等学校の周辺道路
対象
環境コース1・2年生、普通コース希望者(全学年)
同乗コース
約1.1km

7.「全国都市緑化フェア体験同乗会」での体験同乗会

 
日程
平成17年10月7日(木)〜10(月)
場所
第22回全国都市緑化フェア会場内に設置されたスペース
対象
一般市民
同乗コース
1回2周約0.5km

・図表 I-59 第22回全国都市緑化フェア会場(福岡市)
写真


(4)展示会の概要

燃料電池自動車を活用した展示会としては、「環境フェスタinだざいふ」における展示会、「全国都市緑化フェア」における展示会がある。

・図表 I-60 環境フェスタinだざいふでの展示会
写真

・図表 I-61 全国都市緑化フェアでの展示会
写真

(5)事業の周知方法

・市報、ホームページ、ポスター及びチラシにて周知(太宰府市)
・「市政だより」、市ホームページ及びポスター、チラシ等で周知(福岡市)

・図表 I-62 報道一覧(新聞)
写真
・図表 I-63 報道一覧(テレビ・ラジオ放送)
写真

・図表 I-64 福岡市ホームページによる広報
写真

・図表 I-65 太宰府市広報による広報
写真

 

(6)利用の様子
写真 写真
環境フェスタinだざいふでの展示 筑紫台高等学校での体験同乗会
写真 写真
博多工業高校での体験同乗会 第一自動車専門学校での体験同乗会
写真 写真
全国都市緑化フェア(アイランド花どんたく)での体験同乗会

9.山口県
(1)事業実施期間

平成17 年10 月11 日(火)から平成17 年10 月20 日(木)まで


(2)運営スケジュール

・図表 I-66 運営スケジュール(山口県)
写真


(3)体験同乗会の概要

期間を通して、447名の体験同乗者があった。

・図表 I-67 体験同乗会の概要(山口県)
写真

1.「やまぐちいきいきエコフェア」での体験同乗会
「やまぐちいきいきエコフェア」での体験同乗会を実施した。同乗会は山口県立きららスポーツ交流公園にて行い、走行ルートは1回約800mのコースとした。
当日の同乗者数は291名だった。

・図表 I-68 同乗ルート(山口県立きららスポーツ交流公園)
写真

2.県庁周辺道路での体験同乗会
県庁で展示会を実施し、周辺道路で体験同乗会を実施した。同乗会は県庁駐車場近辺にて行い、走行ルートは1回約500mのコースとした。
当日の同乗者数は92名だった。

・図表 I-69 同乗ルート(県庁周辺道路)
写真

3.県内中学校での体験同乗会
県内の山口市立白石中学校の周辺道路で体験同乗会を実施した。同乗会は県庁駐車場近辺にて行い、走行ルートは1回約500mのコースとした。
当日の同乗者数は64名だった。


(4)燃料電池自動車を活用した展示会

燃料電池自動車を活用した展示会としては、「やまぐちいきいきエコフェア」における展示会がある。

・図表 I-70 やまぐちいきいきエコフェアにおける展示会の概要
写真

(5)地域キャラバン隊についての周知方法

・ 県ホームページへの掲載
・ 「やまぐちいきいきエコフェア」チラシの配布

・図表 I-71 報道一覧(新聞)
写真

・図表 I-72 報道一覧(テレビ・ラジオ番組)
写真

・図表 I-73 報道一覧(メールマガジン)
写真

・図表 I-74 やまぐちいきいきエコフェアのチラシ
写真

 

(6)利用の様子
写真 写真
やまぐちエコフェアでの利用の様子
写真 写真
白石中学校学校での体験同乗会の様子
写真 写真
県庁での体験同乗会の様子

 



10.埼玉県坂戸市
(1)事業実施期間

平成17年11月4日(金)から平成17年11月17日(木)まで


(2)運営スケジュール

・図表 I-75 運営スケジュール(坂戸市)
写真


(3)体験同乗会の概要

期間を通して、381名の体験同乗者があった。
・図表 I-76 体験同乗会の概要(坂戸市)
写真

1.体験同乗会(住吉中学校)

 
日程
平成17年11月8日(火)
場所
中学校周辺道路
対象
中学1年生
同乗コース
約1km


2.体験同乗会(坂戸中学校)

 
日程
平成17年11月9日(水)
場所
中学校周辺道路
対象
中学2年生
同乗コース
約1km


3.体験同乗会(北坂戸中学校)

 
日程
平成17年11月10日(木)
場所
中学校周辺道路
対象
中学3年生
同乗コース
約1km


4.「いずみ3周年イベント」での体験同乗会

 
日程
平成17年11月12日(土)
場所
環境学館いずみ周辺の公道
対象
一般市民
同乗コース
約1km

・図表 I-77 同乗ルート(環境学館いずみ周辺)
写真

5.「千代田公民館文化祭」での体験同乗会

 
日程
平成17年11月13日(日)
場所
千代田公民館周辺の公道
対象
一般市民
同乗コース
約1km


・図表 I-78 同乗ルート(千代田公民館周辺)
写真

6.体験同乗会(泉中学校)

 
日程
平成17年11月15日(火)
場所
環境学館いずみ周辺の公道
対象
中学生
同乗コース
約1km


7.体験同乗会(千代田中学校)

 
日程
平成17年11月16日(水)
場所
千代田中学校の周辺道路
対象
中学3年生
同乗コース
約1km

(4)展示会の概要

燃料電池自動車を活用した展示会としては、「坂戸市環境新エネルギー展」における展示会、「環境学館いずみ3周年イベント」における展示会、「千代田公民館文化祭」における展示会がある。

・図表 I-79 坂戸市環境新エネルギー展での展示会
写真

・図表 I-80 環境学館いずみ3周年イベントでの展示会
写真

・図表 I-81 千代田公民館文化祭イベントでの展示会
写真

(5)事業の周知方法

環境新エネルギー展(坂戸産業まつりと同時開催)においての燃料電池自動車展示については、新聞折り込み・広報・ホームページ等で周知した。
また、その他の事業については、広報・ホームページ等で行った。

・図表 I-82 市ホームページによる広報
写真

 

(6)利用の様子
写真 写真
坂戸市環境新エネルギー展での展示 千代田公民館での展示
写真 写真
いずみ3周年イベントでの展示 中学校での体験同乗会
写真 写真
中学校での体験同乗会
11.茨城県つくば市
(1)事業実施期間

平成17 年12 月2 日(金)から15 日(木)まで


(2)運営スケジュール

・図表 I-83 運営スケジュール(つくば市)
写真


(3)体験同乗会の概要

体験同乗会は、市内5つの小学校での体験教室、谷田部勤労者体育センターでの展示・同乗会の際に実施された。同乗者数は小学校での体験教室が271名、一般市民向けが3名、総計274名であった。

・図表 I-84 体験同乗会の概要(つくば市)
写真

1.体験同乗会(並木小学校)

 
日程
平成17年12月5日(月)
場所
並木小学校外周
対象
並木小学校5年生
同乗コース
約6km(学校外周0.2km×30周)


2.体験同乗会(手代木南小学校)

 
日程
平成17年12月6日(火)
場所
手代木南小学校構内
対象
手代木南小学校科学クラブ(4〜6年生)
同乗コース
約2km(0.1km×20周)


3.体験同乗会(竹園西小学校)

 
日程
平成17年12月7日(水)
場所
竹園西小学校構内
対象
竹園西小学校5年生
同乗コース
約3km(0.1km×30周)


4.体験同乗会(栄小学校)

 
日程
平成17年12月8日(木)
場所
栄小学校校庭
対象
栄小学校5年生
同乗コース
約4km(トラック0.2km×20周)

5.谷田部勤労者体育センター体験同乗会

 
日程
平成17年12月9日(金)
場所
勤労者体育センター外周
対象
一般市民
同乗コース
約1.5km(トラック0.5km×3周)


・図表 I-85 谷田部勤労者体育センター体験同乗会における走行ルート
写真

6.体験同乗会(吉沼小学校)

 
日程
平成17年12月14日(水)
場所
吉沼小学校校庭
対象
吉沼小学校6年生
同乗コース
約4km(トラック0.2km×20周)

(4)展示会の概要
 

一般向けの展示会は、谷田部勤労者体育センターで実施された。(12月9日(金))

竹園西小学校において、全校生徒に対する見学会を開催した。
(12月7日(水)、体験同乗会は5年生のみ)

谷田部南小学校を対象に、燃料電池自動車の見学会 (車両の説明、充填の様子など)を実施した(12月12日(月))。


(5)事業の周知方法

・ホームページ、報道機関への情報提供

・図表 I-86 報道一覧(広報誌)
写真

・図表 I-87 報道一覧(テレビ・ラジオ放送)
写真

【参考】つくば市HPでの広報状況(成果の公表)
写真
(URL: http://cms.city.tsukuba.ibaraki.jp/040910/modules/wordpress/index.php?p=35

(6)利用の様子
写真 写真
体験教室の様子(左:竹園西小学校、右:栄小学校)
写真 写真
一般向け体験同乗会の様子
写真 写真
水素充填の様子


12.静岡県静岡市
(1)事業実施期間

平成18 年1月13 日(金)から27 日(金)まで


(2)運営スケジュール

・図表 I-88 運営スケジュール(静岡市)
写真


(3)体験同乗会の概要

期間を通して、2,000名近い以上の体験同乗者があった。
同乗者数は小学校での体験同乗者が1,503名、中学校での体験同乗者が328名、一般市民向けが240名、総計2,071名であった。

・図表 I-89 体験同乗会の概要(静岡市)
写真

1.安東小学校における体験同乗会

 
日程
平成18年1月16日(月)午前
場所
安東小学校
対象
小学5年生
同乗コース
1周0.35km


2.千代田東小学校における体験同乗会

 
日程
平成18年1月16日(月)午後
場所
千代田東小学校
対象
小学5年生
同乗コース
1周0.37km


3.賤機北小学校における体験同乗会

 
日程
平成18年1月17日(火)午前
場所
賤機北小学校
対象
小学4・5年生
同乗コース
1周2.8km


4.玉川小学校における体験同乗会

 
日程
平成18年1月17日(火)午後
場所
玉川小学校
対象
全学年
同乗コース
1周2.0km


5.横内小学校における体験同乗会

 
日程
平成18年1月18日(水)午前
場所
横内小学校
対象
小学5年生
同乗コース
1周0.41km


6.森下小学校における体験同乗会

 
日程
平成18年1月18日(水)午後
場所
森下小学校
対象
小学5・6年生
同乗コース
1周0.37km

7.清水小学校における体験同乗会

 
日程
平成18年1月19日(木)午前
場所
清水小学校
対象
小学5・6年生
同乗コース
1周0.58km

8.清水第3中学校における体験同乗会

 
日程
平成18年1月19日(木)午後
場所
清水第3中学校
対象
中学1年生
同乗コース
1周0.53km


9.三番町小学校における体験同乗会

 
日程
平成18年1月20日(金)午後
場所
三番町小学校
対象
小学5年生
同乗コース
1周0.57km


10.静岡科学館「る・く・る」(1月21日(金)〜22日)

 
日程
平成18年1月21日(金)〜22日(土)
場所
静岡科学館「る・く・る」
対象
一般市民
同乗コース
1周0.85km


・図表 I-90 静岡科学館「る・く・る」体験同乗会における走行ルート
写真

11.東源台小学校における体験同乗会

 
日程
平成18年1月23日(月)午前
場所
東源台小学校
対象
小学5年生
同乗コース
1周0.56km

12.清水第4中学校における体験同乗会

 
日程
平成18年1月23日(月)午後
場所
清水第4中学校
対象
中学3年生
同乗コース
1周0.18km


13.中藁科小学校における体験同乗会

 
日程
平成18年1月24日(火)午前
場所
中藁科小学校
対象
小学6年生
同乗コース
1周2.0km


14.井宮北小学校における体験同乗会

 
日程
平成18年1月24日(火)午後
場所
井宮北小学校
対象
小学5年生
同乗コース
1周0.69km


15.清水有度第一小学校における体験同乗会

 
日程
平成18年1月25日(水)午前
場所
清水有度第一小学校
対象
小学6年生
同乗コース
1周0.25km


16.田町小学校における体験同乗会

 
日程
平成18年1月26日(木)午前
場所
田町小学校
対象
小学5・6年生
同乗コース
1周0.39km


17.宮竹小学校における体験同乗会(1月26日(木)午後)

 
日程
平成18年1月26日(木)午後
場所
宮竹小学校
対象
小学5年生
同乗コース
1周0.22km


18.中島中学校における体験同乗会(1月27日(金)午後)

 
日程
平成18年1月27日(金)午後
場所
中島中学校
対象
中学1年生
同乗コース
1周0.40km

・図表 I-91 運航先全体図(都市地域:静岡市)
写真

・図表 I-92 運航先全体図(都市地域外:静岡市)
写真


(4)展示会の概要

小中学校における環境学習が中心であるが、余剰時間を利用し、一般市民向けの展示会として、静岡市役所静岡庁舎前で展示会が実施された。(1月15日(日))

(5)事業の周知方法

新聞、テレビ局への情報提供などにより広く周知された。

・図表 I-93 報道一覧(新聞)
写真

・図表 I-94 報道一覧(テレビ・ラジオ放送)
写真

・図表 I-95 静岡科学館「る・く・る」のパンフレットにおける広報
写真

 

(6)利用の様子
写真 写真
安東小学校での環境学習の様子 千代田東小学校での環境学習の様子
写真 写真
横内小学校での環境学習の様子 清水小学校での環境学習の様子
写真 写真
水素充填の様子 中島中学校での環境学習の様子
スペース TOP BACK
環境省 Ministry of the Environment
エリア