制度名/参加国 |
Hungarian
Eco-Labelling Program(ハンガリーエコラベル)/ハンガリー |
 |
運営主体 |
環境・水資源省の監督下にある、The Hungarian
Eco-labelling Organization (HELO)が運営 |
制度の開始年 | 1993年導入決定 |
概要 |
● | 環境保護・地域開発省の決定に基づいて導入されたエコラベル制度。 |
|
対 象 物 品 等 | 対象品目 |
● | 食料及び飲料、医薬品等は制度の対象から除外されている。 |
● |
商品類型は以下の通り(2006.01現在)。
・Paper-based stiff-walled packaging materials
・Cosmetics and air fresheners in “Environmentally-Friendly” packaging
・Asbestos-free brake- and clutch lining(停止)
・Mono-ethylene glycol-free automotive anti-freeze liquid(停止)
・“Environment-Friendly” Packaging (general criteria) (停止)
・Inorganic binding materials for the construction industry with the
use of waste materials (general criteria)(停止)
・Open-system water heaters (boilers) of 5-10 l capacity
・Rapidly biodegradable chain lubricants for chain saws(停止)
・Household refrigerators and freezers
・Mono-ethylene glycol-free liquid gauges(停止)
・Car-catalysts for post-assembling
・Rock-like building materials and elements (general criteria)
・Porous concrete building materials
・Electronic telephone switches(停止)
・Environmentally sound complex cleaning service(停止)
・Regular cleaning service through the application of textiles made
of microfibres
・Rapidly biodegradable hydraulic oils(停止)
・Closed, commercial refrigerators of medium internal temperature (0-8
°)(停止)
・Energy-efficient radiator valves(停止)
・Microfibrous cleaning materials(停止)
・Closed, pressurized glass and plastic soda bottles(停止)
・Wooden noise barriers(停止)
・Plastic drain shaft(停止)
・Brooms of natural raw materials(停止)
・Convectors and their related humidifier(停止)
・Wooden-flax bed clothes(停止)
・Auxiliary criteria for woolen-flax bed clothes(停止)
・Cleaning service of soils contaminated with mineral oils and their
oil-derivatives and/or waste oils catalyzed by enzyme compositions(停止)
・Bed mattresses of natural raw materials(停止)
・Recycling service for acidic lead batteries (gathering, processing,
distribution)(停止)
・Bituminous road pavements and road surface coats for maintenance
・Admixtures of lubrication oil and lubricating products for decreasing
friction and abrasion(停止)
・Composts made of communal waste and/or sewage-sludge(停止)
・Fire extinguishing agents and equipment
・Auxiliary criteria for polymer concrete building elements
・Black and white, digital office photocopying machines
・Electric vehicles
・Tourist accommodation
・Domestic rechargeable batteries
・Indoor paints and varnishes
・Tissue paper products
・Copying and graphical paper products
・Ink-ribbon cassettes and toner modules
・Crashed stones produced by pit and quarry technology (Auxiliary criteria
for Rock-like building materials and elements (general criteria)
・Recycled plastic products
・Oil trap containing selective filter
・Biodegradable shopping bags
・Products and services awarded to use the Hungarian "Environmentally Friendly" label
・Hungarian products and services awarded to use the European Eco-label
|
|
認定商品 |
|
着目する 環境影響 |
● | 同じ使途の他の商品と機能が同等であり、全ライフサイクルにおいて環境負荷が他の商品に比べ小さく、使用及び安全性を損なうことなく環境保全に役立つ商品にラベルが付与される。 |
● | クライテリア(認定のための基準)は、原材料の採取、又は天然資源の産出から最終処分に至るプロセスにおける環境負荷を考慮して策定されている。 |
|
認定手続 |
● | クライテリアが存在しない商品に関する認定手続は以下の通り。 |
・ | HELOに提案及び申請書を提出。 |
・ | 検討を進めるべき商品については、専門家がクライテリア案を作成し、評価委員会(Assessing
Committee)に提出。 |
・ | 評価委員会による専門家ヒアリングの後、評価委員会が引き続き検討を進めるか、クライテリアを了承するかを決定。 |
・ | 了承された場合はクライテリア公表の後、専門家が、クライテリアを満たすかどうかと、あらかじめ提出されている証明書の内容について審査。 |
・ | HELOから評価委員会に報告書提出。 |
・ | 評価委員会より環境省に対し認定提案書を提出。 |
・ | 製造業者とHELOとの契約。 |
・ | 商品認定の公表。 |
● | クライテリアが存在する場合は、専門家の審査以降の手続となる。 |
|
HPアドレス | (http://www.kornyezetbarat-termek.hu/) |
問い合わせ先 |
(上記ホームページに問い合わせ先等の記載あり) |
主要 参考文献等 |
*1 | 上記ホームページ |
*2 | 「平成13年度環境ラベルに係る国際的整合等調査事業委託業務報告書」(財)日本環境協会、平成14年2月 |
|