「重要湿地」 No.025 根室半島湿原群

高層湿原,低層湿原,淡水湖沼

[地図の内容説明]
クリックすると
写真が表示されます
生息・生育域 生物分類群 選定理由 選定基準
根室半島湿原群(根室半島湿原,ホロニタイ・フレシマ湿原,丹根沼,オンネ沼,南部沼,長節沼,落石岬湿原,落石西湿原,落石湿原) 湿原植生 【歯舞の台地】高層湿原が発達している.主要な植生はヌマガヤ-イボミズゴケ群落とイソツツジ-チャミズゴケ群落などで,ガンコウラン,イソツツジなどが生育する.
【落石岬とその周辺台地の湿原植生】アカエゾマツ林のほか,ヌマガヤ-イボミズゴケ群落,イソツツジ-チャミズゴケ群落.落石岬にはサカイツツジが隔離分布する.
【海岸低地湖沼周辺の湿地】ヨシ-イワノガリヤス群落とヤチヤナギ-ムジナスゲ群落を中心とする低層湿原.水辺にはヤラメスゲ群落やフトイ群落,ガマ群落,その他水生植物群落.
1
南部沼,オンネ沼,長節沼 水草 ネムロコウホネ,沈水性ヒルムシロ属などの種の多様性が大きい.
【南部沼,オンネ沼】環境が悪化しておらず,道東本来の湖沼植生が残る.
1, 3
根室半島湿原群 湿地性鳥類 【フレシマ湿原,タンネ沼・オンネ沼,ヒキウス沼,沖根辺沼,ホロニタイ・フレシマ湿原】タンチョウの繁殖地. 2, 4
根室半島高層湿原群 昆虫類 【別当賀川河口,西落石湿原,落石湿原,落石岬,温根別川流域,昆布盛湿原,西和田湿原,双沖湿原,婦羅理湿原,歯舞湿原,タンネ沼,オンネ沼など】低地にもかかわらず,高山性,亜寒帯性昆虫類が数多く生息している.イイジマルリボシヤンマ,キタミズカメムシ,アナバネゴミムシ,ピリカチビゴミムシ,オクエゾクロマメゲンゴロウ,ノサップマルハナバチ,ヒメアミメトビケラ,コスギハマキ,イソツツジノメムシガ,シロマダラヒメハマキ,ホッキョクモンヤガなどが記録されている.カラフトルリシジミが高層湿原群のほとんどに生息している. 2, 3
根室半島湿原群 淡水貝類 種の多様性が高い(北方系貝類要素).ミズシタダミ類,マメシジミ類の生息地. 2, 3