環境省>水・土壌・地盤環境の保全>閉鎖性海域対策関係>環境技術実証モデル事業検討会
1.日時:平成20年10月8日(水) 15:00~16:45
2.場所:合同庁舎5号館 18階 共用第9会議室
3.議題
 (1)平成20年度実証試験について
 (2)手数料徴収体制への移行にあたっての論点整理について
 (3)その他
4.出席検討員 岡田光正(座長)、西村修(副座長)、上嶋英機、中嶋昌紀、松田治
| 資料1-1 | 指摘事項と対応方針(宮城県)【非公開資料】 | 
|---|---|
| 資料1-2 | 実証試験結果報告書とりまとめ方針(宮城県:共和コンクリート工業)【非公開資料】 | 
| 資料1-3 | 実証試験結果報告書とりまとめ方針(宮城県:サカイオーベックス)【非公開資料】 | 
| 資料1-4 | 実証試験結果報告書とりまとめ方針(宮城県:東洋建設)【非公開資料】 | 
| 資料2 | 実証試験結果報告書とりまとめ方針(三重県)【非公開資料】 | 
| 資料3 | 実証試験結果報告書とりまとめ方針(兵庫県)【非公開資料】 | 
| 資料4 | 実証試験結果報告書とりまとめ方針(呉市)【非公開資料】 | 
| 資料5 | 手数料徴収体制への移行にあたっての論点整理 [PDF 266KB] | 
| 参考資料 | |
| 1 | 平成20年度ワーキンググループ会合 年間予定 [PDF 95KB] | 
| 2 | 平成20年度環境技術実証事業 実施要領 [PDF 310KB] | 
| 3 | 平成20年度閉鎖性海域における水環境改善技術分野 実証試験要領 [PDF 771KB] | 
| 環境省パンフレット 環境技術実証事業のご案内 [PDF 437KB] | |
6. 議事
会議は公開で行われた。