環境省>水・土壌・地盤環境の保全>閉鎖性海域対策関係>環境技術実証モデル事業検討会
平成18年10月23日
10:00~12:00
経団連会館 9階 906号室(明治)
1.開会
        2.環境省水・大気環境局水環境課閉鎖性海域対策室長挨拶
        3.議事
         (1)環境技術実証モデル事業について
         (2)自治体調査の結果等について
         (3)閉鎖性海域における水環境改善技術について
         (4)実証試験要領(骨子案)について
         (5)今後の検討スケジュールについて
         (6)その他
        4.閉会
| 配付資料一覧 | |
| 資料1 | 環境技術実証モデル事業の概要 [PDF 13KB] | 
|---|---|
| 資料2 | 環境技術実証モデル事業実施要領 [PDF 139KB] | 
| 資料3 | 平成18年度の対象技術分野の追加について(案) [PDF 92KB] | 
| 資料4 | 自治体調査結果 [PDF 340KB] | 
| 資料5 | 閉鎖性海域における水環境改善技術について [PDF 904KB] | 
| 資料6 | 実証試験要領の検討方針 [PDF 30KB] | 
| 資料7 | 閉鎖性海域における水環境改善技術実証試験要領(骨子案) [PDF 48KB] | 
| 資料8 | 今後の検討スケジュールについて [PDF 18KB] | 
| 参考資料 | |
| 1 | モデル事業実施体制 [PDF 76KB] | 
| 2 | 環境技術実証モデル事業の流れ [PDF 49KB] | 
| 3 | 環境技術実証モデル事業検討会設置要綱 [PDF 13KB] | 
| 4 | 同 閉鎖性海域における水環境改善技術ワーキンググループ会合設置要綱 [PDF 15KB] | 
| 5 | 実証試験要領のイメージ [PDF 15KB] | 
| 6 | 環境技術実証モデル事業パンフレット |