プロジェクト
ソング

「水の日」記念 トークセッション

第2部は、「水の日」を記念したトークセッションがおこなわれました。
様々なかたちで水に携わっているトークゲストの皆さんとともに、
水の大切さや水循環のこと、身近な水との向き合い方をテーマに展開されました。

トークゲスト

  • 橋本淳司氏(水ジャーナリスト)ウォータープロジェクトサポーター
  • 奥⽥早希子氏(東洋大学PPP研究センター)
  • 佐々木健二氏(TOTO株式会社)ウォータープロジェクト参加企業
  • 冨樫聡氏(八千代エンジニヤリング株式会社)ウォータープロジェクト参加企業

トークゲストの皆さん(左から冨樫氏、佐々木氏、奥田氏、橋本氏)
授賞式に続いて、トークセッションがスタート。
ファシリテーターの橋本さんは、プロジェクトソングを聴いて「1,000の言葉よりも1曲の歌ですね!」との感想をおっしゃっていました。
プロジェクトソングにちなんで、「水と音」に関する話題に。
3つの水の音を聴いて、どれが「雨だれ」の音かを当てる、
「水の音クイズ」も出題されました。

あなたの好きな水の音は?

1位 サラサラ/2位 トクトクトク/3位 ゴクゴク/4位 バシャバシャ/5位 ポチャン
6位 チョロチョロ/7位 ザブンザブン/8位 ピチャピチャ/9位 ザーザー/10位 パリン

「あなたの好きな水の音は?」というアンケートも紹介されました。1位は・・・「サラサラ」、だそうです。
トークゲストの皆さんが選んだ水の音では、「トクトクトク」が人気を集めました。

続いて、「水循環」のことが分かりやすく理解できるムービーが放映され、会場の皆さんと鑑賞しました。

後半は、水に関する最近のニュース

「ゲリラ豪雨」や「熱中症」の話題に。
特にこの夏気になる「水不足」にちなんで、ゲストが実践している「節水」アイデアが紹介されました。

トークセッションの様子
橋本さんからは、「うどんやパスタのゆで汁をフライパンやお鍋のつけ置き洗いに使うと、デンプンとグルテンのはたらきにより汚れがスッキリ落ちる」というアイデアが紹介されました。

また佐々木さんからは、「子どものビニールプールで遊んだあとは、プールに残った水を、庭の水やりや、虫カゴを洗うのに使っている」という実践アイデアが紹介されました。

その他あまり知られていない節水アイデアや豆知識がさまざま紹介されました。

グランプリ授賞チームの小川さんがコメント
最後に、水の日からはじめる「水の宣言」ということで、プロジェクトコンテストグランプリを受賞したメンバーにコメントをいただきました。
「水のことをもっと『知る』ことで、水を大切にすることにつなげていきたい」と話され、会場から大きな拍手が送られました!

目次

 ページの先頭へ