観光地として素晴らしい名水部門
塩釜の冷泉(昭和の名水百選)
(岡山県真庭市)

名水の特徴
蒜山三座の一つである中蒜山の山麓から湧き出している天然水で湧水量は毎秒300リットル、水温は一年中10度から11度で、周辺には、飲食店やキャンプ場、冷泉を利用した養魚場(釣り堀)があり、多くの来訪者に愛されています。 また、湧出量、水質が安定しているため、生活用水として約600世帯に利用されています。
名水の場所
岡山県の北部にある真庭市の最北端、「国立公園 蒜山」のシンボルである蒜山三座の裾野に広がる蒜山高原のほぼ中心に位置しています。
PRポイント
豊富な湧水量と一年を通して水温が10度から11度と非常に冷たいのが特徴です。蒜山高原を周遊することができるサイクリングロードからも近く、周辺の観光施設へのアクセスも整備されています。