
- 環境省
- 廃棄物・リサイクル対策
- 廃棄物・特定有害廃棄物等の輸出入
- 不法案件・不許可案件
- 行政指導(厳重注意)
行政指導(厳重注意)
(1) 廃鉛蓄電池
(2) メタルスクラップ
- 令和4年1月19日
PCB(ポリ塩化ビフェニル)含有変圧器が混入したメタルスクラップの無確認輸出について(株式会社春日商会) - 令和5年1月16日
特定有害廃棄物等に該当する電動工具、扇風機の一部等が混入した貨物の未承認輸出未遂について(東京都の輸出事業者N) - 令和5年1月20日
特定有害廃棄物等に該当する廃基板が混入した貨物の未承認輸出未遂について(埼玉県の輸出事業者H) - 令和5年1月20日
特定有害廃棄物等に該当するプラスチックが混入した貨物の未承認輸出未遂について(千葉県の輸出事業者N) - 令和5年2月9日
特定有害廃棄物等に該当する廃基板や複数の種類のプラスチックが混入した貨物の未承認輸出未遂について(大阪府の輸出事業者K) - 令和5年2月10日
特定有害廃棄物等に該当するコネクタ、蛇腹が付いている被覆線等が混入した貨物の未承認輸出未遂について(千葉県の輸出事業者S) - 令和5年3月14日
特定有害廃棄物等に該当する廃基板及び基板を内蔵している電気電子機器が混入した貨物の未承認輸出未遂について(茨城県の輸出事業者J) - 令和5年6月15日
特定有害廃棄物等に該当する基板を内蔵している電気電子機器等が混入した貨物の未承認輸出未遂について(埼玉県の輸出事業者F) - 令和5年6月27日
特定有害廃棄物等に該当する廃基板等が混入した貨物の未承認輸出未遂について(千葉県の輸出事業者I) - 令和5年6月27日
特定有害廃棄物等に該当する廃基板等が混入した貨物の未承認輸出未遂について(埼玉県の輸出事業者D) - 令和5年9月14日
特定有害廃棄物等に該当する被覆線及びプラスチックが混入した貨物の未承認輸出未遂について(新潟県の輸出事業者Y) - 令和5年10月5日
特定有害廃棄物等に該当する粉砕された鉛蓄電池及び分別されていないスクラップが混入した貨物の未承認輸出未遂について(群馬県の輸出事業者H) - 令和5年10月20日
特定有害廃棄物等に該当する分別されていないプラスチックスクラップが混入した貨物の未承認輸出未遂について(千葉県の輸出事業者T) - 令和6年2月7日
特定有害廃棄物等に該当する基板、被覆線及びプラスチックが混入した貨物の未承認輸出未遂について(千葉県の輸出事業者F) - 令和6年2月14日
特定有害廃棄物等に該当する基板、被覆線等が混入したプラスチックを主とする分別されていないスクラップを積み込んだ貨物の未承認輸出未遂について(東京都の輸出事業者K) - 令和6年2月28日
特定有害廃棄物等に該当するPVC粉砕物を積み込んだ貨物の未承認輸出未遂について(東京都の輸出事業者E) - 令和6年3月15日
特定有害廃棄物等に該当するプラスチック、基板、被覆線等を積み込んだ貨物の未承認輸出未遂について(千葉県の輸出事業者O)