ホーム > ネットde研究成果報告会 > C-1001 わが国都市部のPM2.5に対する大気質モデルの妥当性と予測誤差の評価

課題成果報告

C-1001 わが国都市部のPM2.5に対する大気質モデルの妥当性と予測誤差の評価
研究代表者
所属名・氏名
速水 洋
((財)電力中央研究所・環境科学研究所)
実施期間(年度)H22~H24
平成21年9月に微小粒子状物質(PM2.5)の環境基準が告示されましたが、現状では都市部を中心に環境基準の達成は困難とみられます。PM2.5の過半を占める二次粒子は大気中での挙動が複雑なため、その濃度を予測し効果的な対策を検討するには、大気中における様々な物理・化学過程を精巧に模擬した数値モデル(大気質モデル)が必要です。本研究は、二次粒子成分を中心に大気質モデルのPM2.5濃度再現性を向上し、PM2.5の対策検討に「使える」ツールとして確立することを目的とします。そのために、首都圏における二次粒子と原因物質の大気濃度調査、未把握な原因物質の排出量実態調査、数の大気質モデルによる比較計算などを実施し、大気質モデルの予測精度の改善を目指します。

成果報告スライド

資料ダウンロード

報告スライド
スライド PDF ( 3.28MB)

この記事について

いいと思う!   興味が持てた  

←ネットde研究成果報告会 一覧ページへ  ↑ページトップへ