5 リスクコミュニケーションの推進
化学物質やその環境リスクに関する市民、産業、行政等関係者の共通の理解を促進するリスクコミュニケーションの推進を図るため、PRTR制度を分かりやすく解説した市民ガイドブックや化学物質ファクトシートの作成、ホームページによる内分泌かく乱作用等に関する最新情報の提供等を通じ、化学物質の環境リスクやリスクコミュニケーションに関する情報の整備に努めるとともに「化学物質と環境円卓会議」といった場の提供、化学物質アドバイザーを活用した対話の推進等を進めます。