2 資源の有効な利用の促進に関する法律について
資源の有効な利用の促進に関する法律(平成3年法律第48号)に基づき、複写機の製造における再生部品の使用や自動車、オートバイ、パソコン、ぱちんこ遊技機等の3R(リデュース、リユース、リサイクル)配慮設計といった対策を推進するとともに、事業者の自主的な取組を促進することを目的として、産業構造審議会廃棄物・リサイクルガイドラインの改定・フォローアップ等を行いました。また、パソコンと小形二次電池について、事業者による自主回収・リサイクルといった対策を講じました。