7 地盤沈下
公害としての地盤沈下は主として地下水の過剰採取を原因として生じるものであり、これにより多くの地域で建造物、治水施設、港湾施設、農地及び農業用施設等に被害が生じている。昭和62年度までに地盤沈下の認められた主な地域は36都道府県60地域である。 全国の地盤沈下の状況は、全体的にはここ数年横ばいであり、関東平野北部地域や筑後・佐賀平野等では依然として著しい沈下が続いている。