
近年、ウミガメの産卵及びふ化シーズンにウミガメ観察のために夜間の永田浜へ訪れる見学者の数が増え
ており、光や人の気配に敏感なウミガメへの悪影響が懸念されています。
このため、永田浜におけるウミガメの保護及びその産卵・ふ化環境の保全と、当該地域
の適正な利用のあり方を検討することを目的とし、平成21年12月9日に「永田浜ウミガメ
保全協議会」が設置され、平成30年度まで各種検討を進めてきました。
令和元年度からは、屋久島町エコツーリズム推進協議会においてウミガメ保護利用専門部会が設置され、この新体制のもと永田浜だけでなくウミガメが産卵する栗生浜なども含めた屋久島全体のウミガメの保護と適正な観光利用の仕組みを検討しています。
■ウミガメ保護利用専門部会ホームページ
永田浜ウミガメ保全協議会の会議資料
会議名 |
開催日 |
議事次第 |
議事概要 |
平成30年度第2回 |
2019年3月13日 |
(html) |
(PDF:195KB) |
平成30年度第1回 |
2018年12月11日 |
(html) |
(PDF:164KB) |
平成29年度第3回 |
2018年3月6日 |
(html) |
(PDF:192KB) |
平成29年度第2回 |
2017年12月19日 |
(html) |
(PDF:192KB) |
平成29年度第1回 |
2017年11月16日 |
(html) |
(PDF:116KB) |
平成28年度第3回 |
2017年3月24日 |
(html) |
(PDF:182KB) |
平成28年度第2回 |
2017年2月6日 |
(html) |
(PDF:181KB) |
平成28年度第1回 |
2016年11月29日 |
(html) |
(PDF:216KB) |
平成27年度第2回 |
2016年3月18日 |
(html) |
(PDF:259KB) |
平成27年度第1回 |
2016年1月20日 |
(html) |
(PDF:449KB) |
平成26年度 |
2015年2月25日 |
(html) |
|
平成25年度第2回 |
2014年1月17日 |
(html) |
(PDF:276KB) |
平成24年度 |
2013年2月25日 |
(html) |
(PDF:600KB) |
平成23年度第2回 |
2012年3月8日 |
(html) |
(PDF:297KB) |
平成23年度第1回 |
2012年2月15日 |
(html) |
(PDF:237KB) |
平成22年度第3回 |
2011年3月12日 |
(html) |
(PDF:364KB) |
平成22年度第2回 |
2011年2月16日 |
(html) |
(PDF:219KB) |
平成22年度第1回 |
2010年11月17日 |
(html) |
(PDF:302KB) |
平成21年度第4回 |
2010年3月29日 |
(html) |
(PDF:186KB) |
平成21年度第3回 |
2010年2月22日 |
(html) |
(PDF:40KB) |
平成21年度第2回 |
2010年1月14日 |
(html) |
(PDF:24KB) |
平成21年度第1回 |
2009年12月9日 |
(html) |
(PDF:39KB) |
△ページトップに戻る
|